![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101448659/rectangle_large_type_2_ac40f58a05c57fdf621ad26b1073d6e7.png?width=1200)
【GAS】注文情報から売上高・客単価・商品単価・お買上げ点数の相関関係を分析してみる#16 (Shopify API + GoogleAppsScript)
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。
以前、ShopifyのAPIを使って注文情報を取得してスプレッドシートに反映させました。そのデータを使って、売上高・客単価・商品単価・お買上げ点数の相関関係を分析してみようと思います^^
過去の記事の続きになります。
GASのコードは今回ご紹介しません。
✔︎今日のゴール
![](https://assets.st-note.com/img/1680066693445-UPun77aHwv.png?width=1200)
(ダミーデータで適当にデータ作っているのでグラフおかしいかも、、、)
✔︎可視化手順
◆事前準備
Shopifyの注文情報を取得しておく。
A列〜O列に注文データが反映されていると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680050663998-Jxa5NLNgQb.png?width=1200)
ここから先は
560字
/
14画像
この記事のみ
¥
1,200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?