YouTubeのサブチャンネルを作るメリットとは? 誤BAN対策(垢バン)や停止を回避できる。
はいどうもイシハラです。
僕はチャンネル登録者2万人を超えるメインチャンネル「oreteki design channel」をメインで運営しているんですが、2020年12月末にサブチャンネルである「イシハラさんの世界観」をはじめました!
・これからサブチャンネル作ってみたい!
・サブチャンネル作るメリットはあるの?
・サブチャンネル作る時期とかある?
・サブチャンネルを運営するのって大変?
・サブチャンネルの収益化の条件
・サブチャンネルの収益化することでの収益性は?
これらの事について、実際にサブチャンネルの運営を始めた僕の経験に基づき、備忘録的に書いていきたいと思います。
このマガジンでは、
・YouTubeを実際に運営しながら経験して分かった事
・ノウハウや運営のコツ、視聴回数を上げる方法や登録者を増やす方法
・メインチャンネルのYouTubeの収益などのアナリティクスの細かい数字
・サブチャンネルのYouTubeの収益などのアナリティクスの細かい数字
僕が書く有料記事を全て読み放題など、盛りだくさんのマガジン【内容】となっています。
YouTube運営をされている方や、開設しようとしている方、もしくは僕の活動の応援、さらには「数字|収益」の内訳などの苦悩なんかの覗き見としても楽しめると思います。
YouTubeのサブチャンネルを作るメリットとは?
サブチャンネルを作るとどんなメリットがあるのか?ということなので、もちろんメインとなるYouTubeチャンネルを持っていることが条件となります。
しかも、YouTubeのサブチャンネルで収益化することでのメリットもあるので、そもそもYouTubeチャンネルを収益化までできていない方は、この記事ではなくて、ググるなり、僕の別の記事を見て参考にしてください。
僕が実際に経験していることと、メインチャンネルで運営しているYouTubeの経験から、サブチャンネルを開設・運営するメリットは5つあると考えています。
①新しいことに挑戦できる
②YouTube運営のリスクを回避できる
③ファンの底上げができる
④YouTubeでの収益性が高くなる
⑤YouTube運営や分析に非常に役立つ
では、これらの項目の中から、今回は「YouTube運営のリスクを回避できる」というメリット、さらにサブチャンネルを開設するために知っておくべきことついても詳しく解説していきます。
サブチャンネルを開設・運営する5つのメリットの他の項目については以下のまとめ記事をチェックしてください。
▶準備中
YouTube運営のリスクを回避できる
・メインチャンネルが垢バンされた時のリスクを軽減
YouTubeはGoogleが運営するとても大きなプラットフォームです。だからこそ、YouTuberにもしっかりマネタイズができ、いきなりYouTubeが終了することはないでしょう。
しかし、YouTube自体はなくならないとしても、各チャンネルについては、いつ垢バンされてしまうか分かりませんよね?
そうです。
いつ自分の運営するチャンネルを停止されたり、削除されたりするのかわかりません。
それはシステムの不具合かもしれませんし、ひょんなことから投稿した動画が「ポリシー違反」で垢バンされるなど、運営側(Google)にしかわからない理由により、せっかく成長させてきたYouTubeチャンネルがいきなり消える可能性があります。
それは怖い。どうしよう。
はい、そこでサブチャンネルの登場です!
メインチャンネルが削除されたり消えてしまった時のリスクを考えてみると、以下の2つの大きなリスクがあります。
1 チャンネル登録のファンをすべて失う
2 YouTubeからの収益がいきなり0円になる
チャンネル登録のファンをすべて失う
そうです。意気揚々とチャンネルを伸ばし、数千人や数万人規模のYouTubeチャンネルを育てていたとしても、いきなりそのチャンネルがなくなった時に、
どうやってチャンネル登録をしてくれていたファンの方々に、チャンネル削除の状況を伝えたらよいでしょうか?
ツイッターやインスタなどに少しでもYouTubeファンを誘導していたら、そのSNS上で「垢バンされたことを報告」ができると思います。しかしながら、そうはいっても、YouTubeを見ている人が、みんなSNSをやっているかといえばそうではありません。
でも、確かなことは、チャンネル登録をしてくれていたファンは、明らかにYouTubeはやっている、もしくは見ているわけです。
すなわち、YouTubeのメインチャンネルからサブチャンネルへと少しでも誘導することは理にかなっているし、メインチャンネルもサブチャンネルも登録してくれているなら、明らかに「あなたのファン」の一人であります。
そのファンの方々は、メインチャンネルがいきなり削除されたことを不安に思うので、自ずと「メインチャンネルが消えた理由」を探るわけです。
そこで、「メインチャンネル以外にサブチャンネルもやってたな!」という導線ができていれば、あなたのYouTubeチャンネルのファンの方々は、続々とサブチャンネルへ状況を確認しにいくというアクションを起こしてくれると思います。
つまり、メインチャンネルだけではなく、サブチャンネルを開設し、サブチャンネルの運営している主旨をメインチャンネルでも「PR」しておけば、サブチャンネルを登録していないユーザーであっても、メインチャンネルが消えていた場合、「サブチャンネルで確認しよう」ということになるわけです。
つまり、YouTubeのメインチャンネルに登録していたファンに対して、状況を説明することで、再始動する際にもう一度チャンネル登録を促すことができます!
メインチャンネルだけだと、せっかく獲得してきたファンを一瞬で失いかねません。でも、サブチャンネルがあれば、失っても、ある程度は取り戻すことができます!
そういうリスク回避にサブチャンネルは役立ちます!
YouTubeからの収益がいきなり0円になる
メインチャンネルで収益を上げていた場合、そのチャンネル自体が消えてしまった場合、もちろんYouTubeからの広告収益も0円になってしまいます。
げ?ヤバない?
しかも、削除されたら復活できるかどうかも不明なわけですよね?
それ死活問題です。
はいそうです。完全に終了してしまいかねない最重要問題です。
でも、サブチャンネルを開設し、その収益性を少しでも分散させておけば、収益が0円という死活問題を回避することができます。
僕も実際にそのような状況を少しでも回避しようと、サブチャンネルを開設しています。
ただ、収益化するまでが大変です。YouTubeチャンネルを一つでも収益化に成功している方ならおわかりかと思いますが、なかなかのハードモードです。
すぐに収益化することは難しいです。
僕の方も冒頭のサブチャンネルのスクショでご紹介している通り、もうすぐようやく1000人というところまできました(もうすぐ収益化できる)。メインチャンネルでは2万人ですが、発信するジャンルが違えば、それだけファンの好き嫌いや趣向も違いますので、サブチャンネルであっても、それなりに別ジャンルからのファン獲得に向けて戦略的に行う必要があります。
とはいえ、話を戻しますと、それなりにサブチャンネルの運営を軌道に乗せておけば、メインチャンネルの収益がいきなり0円になっても、サブチャンネルの収益で多少リスク回避できます。
しかも!先ほどお伝えした通り、垢バンされた時にも「誘導」することができるので、再始動する時にも便利です!
YouTube側が、YouTubeチャンネルを誤BANしてしまったというニュースはいくつも聞いたことありますし、まさか自分のYouTubeチャンネルが…なんて他人行儀に構えてないで、しっかりと「リスク回避」を取っておくべきかと思います!
ぜひ僕のサブチャンネルの運営についてを参考にしながら、サブチャンネルの開設を頑張ってみてください!
ここから先は
僕がnoteで書く「有料記事」全て読み放題パック
メインのYouTubeチャンネル運営の有料記事に加えて、サブチャンネルの収益化や運営ノウハウなどの【このマガジン限定】でしか読めない記事が…
YouTubeの収益(売上)や運営のこと
このマガジンを購読するだけで、僕が運営するYouTubeチャンネル「俺的デザインチャンネル」の毎月の収益や売上に関する情報を定期的に読むこ…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?