![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126265414/rectangle_large_type_2_8e9f37f15b13127cfd7130a8349394bd.png?width=1200)
リターンキーで次のテキストボックスへカーソルを移動する方法
■「Enter」キーで、次の部品に進みたい時の対応方法
●方法1:基本機能で対応する
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9176469/picture_pc_d6ef8097abdf371c2f68a95af1d0e628.png?width=1200)
・ポイントは、入力した TextBox に、改行が含まれるかを検出して、含まれていれば、次の TextBox にカーソルを移動する
・テキストボックスをMultiLineに設定する必要がある。
・
●方法2:Extension で機能を拡張する
・下記に、テキストボックスで Enter を入力を検出するExteosionが掲載されている。
https://puravidaapps.com/textbox.php
・テストアプリを作りました
・textboxにカーソルがある時、Enterキーを押すと、も一つのtextboxにカーソルが移動します。
・画面は下記
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9370995/picture_pc_a6802703714008af1b1649f04c7c67d6.jpg?width=1200)
・ブロックは下記
・起動時に、Enterキーをチェックするtextboxを指定します。
・ここでは、TextBox1とtextBox2 に指定します。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9371118/picture_pc_e4125c197fa4ac9fa93eefc54632049d.png)
・Enterが入力されたtextboxを確認して、もう一方のtextboxにカーソルを移動します。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9371122/picture_pc_65411e6bf99dc962da79ef5560d4dbd4.png)