見出し画像

2024年の振り返り

毎年書くと決めている、その年の振り返り記事。
今年も色んなことがありました。もとい、ありすぎました…。


<会社として>

去年と比較し、福利厚生や制度の充実を図ることができました。

①企業型確定拠出型年金の導入(企業掛金6万円/年)
②本社移転および社内外問わず参加可能なエンジニア交流会を月イチ開催
③体制化推進による部課長主任による現場トラブルのケアやキャリア相談
④社内ポータル開発(スプシからWebに移行)
LPI-Japanとビジネスパートナー提携
にしたんARTクリニックとの提携
⑦資格取得に関する補助対象の拡充

他にもSESチャンネルの登録者が1万人突破したり、実務経験を問わないポテンシャル採用のスタート、個人としてのトピックで触れたいと思いますが各メディアへの露出、著名人とのコラボレーションなど、新しいことにチャレンジし続けた一年だったと思います。
すでに来年以降の施策も決まっており、目まぐるしい日々を過ごすことが確定しています。助けてください。

細かな数字の面に関してはSESチャンネルで語っていますので、よろしければご覧になってくださいな。

<個人として>

この先、少なくとも3年間は売上5億円以上増加することがほぼ確定していて、良くも悪くも先が見えていることもあり「自分自身の成長を実感できる機会はないかもなー」と思い込んでいました(んなはずないんですけどねw)。
ところが、いろんなメディアに出演したり、著名な方とお会いする度に新たな気付きがあったり「ここの準備が足りなかったな」と感じる場面が増えました。

そこでふと気付いたのが、これまで自分は「得意なことだけをやっているだけ」だったということ。
何かを成し遂げるうえで自分の殻に閉じこもり、特定のことを深掘りしまくる時間は絶対的に必要だという確信はあるけど、さらに突き抜けた実績を上げるには自分自身をアップデートし続ける必要があると、いろんな方と関わりを持つ中で結論付けました。
そのためには業界問わずいろんな方と接点を持ち、学び続けるほかないので、来年も積極的に「人と会う」ことに時間を割きたいと思います。

今年一年の活動を棚卸する意味で、メディア出演やコラボレーションした企画のリンクをまとめておきます。

<PIVOT>
https://youtu.be/SIDOrgqz5M0
<サトマイさんの謎解き統計学>
https://youtu.be/blC3CD39cU0
<侍エンジニア>
https://www.sejuku.net/career-book/1076/
<新R25>
https://youtu.be/dC7a-Xf9D8U
<HORIE ONE +>
https://youtu.be/K_Bohq3ibCU?
<Sサトマイさん出演回>
https://youtu.be/xZMWDnVI0iQ
https://youtu.be/5Rpolo5QGN8
https://youtu.be/afQVIpTURNg
<the band apart原さん、凛として時雨ピエール中野さん出演回>
https://youtu.be/afQVIpTURNg
https://youtu.be/QMM8KcwHmgQ
https://youtu.be/EkjxwY_1kWs
<the band apart原さん出演回>
https://youtu.be/t4S41JE2zFY
https://youtu.be/EzycN97Igv0
<凛として時雨ピエール中野さん出演回>
https://youtu.be/BaFa5MGmIA0
<ひろゆきさん出演回>
https://youtu.be/pzxGArKS6-o
https://youtu.be/Y54yPKBDDVs
https://youtu.be/E7aFDvEHues
<唐澤貴洋弁護士出演回>
https://youtu.be/8dlZhEfq5nk
https://youtu.be/7CQfsEHdDvo
https://youtu.be/XzhmRi_I0tY
<テクニケーションPV~the band apart 原 昌和編~>
https://youtu.be/D3C2dthms0I
https://youtu.be/bZjD3O_YlTE
https://youtu.be/OqBvvp59ZvM
<テクニケーションPV~凛として時雨 ピエール中野編~>
https://youtu.be/dRIouAhB3j0
https://youtu.be/0mIGQ76F8eA
<テクニケーションPV~ひろゆき編~>
https://youtu.be/dkcN1KmquBg
<テクニケーションPV~堀江貴文編~>
https://www.youtube.com/watch?v=R_1tIXmibS4

加えて、XをチェックしているIT業界の方であれば見たことがあるであろう、あの方々もSESチャンネルに出演してくださりましたw

小野光さん出演回>
https://youtu.be/es4PLEui3w4
https://youtu.be/vWAIEGQsmsM
エージェントグロー河井社長出演回>
https://youtu.be/ctEoQtOb3Lo
https://youtu.be/dHgPH4Ievkg
https://youtu.be/OChGhlRKLCM
https://youtu.be/yTRqefYvzAk
https://youtu.be/IiwvYj5p0mU
https://youtu.be/lM5Y6KkoUVk
クリエイティブテックスタジオ人見社長出演回>
https://youtu.be/vuuEpqM-SLs
https://youtu.be/zN8FuuPTJ9U
横地さん出演回>
https://youtu.be/KC9bnxNd6Pc
https://youtu.be/wzSedJ1Cf4A
https://youtu.be/XjMMQx7gNsk
エンジニアリングマネージメント久松社長出演回>
https://youtu.be/QSppphwI4i0
https://youtu.be/wN_FB0nqhNc
https://youtu.be/Di2u9GKkkWs
https://youtu.be/aCMKwY-xwpI

去年までは同業の方としか接点がなかった身としては、あまりに刺激的でしたw
まだ公開前のコンテンツも多いですし、コンテンツ化はしていないけれどもお会いした方々もたくさんおり、今後の経営にも影響を及ぼすであろう貴重な体験の連続。それが2024年でした。

<2025年の抱負>

以下を達成したいと考えています。

・大手SIerとの新規、既存取引の拡大
・ナレッジを社内ポータルに集約して横展開
・ベンダー認定パートナーとなり、案件受注数拡大
・社員450名規模に拡大、来年12月の売掛2億8千万(年商33.6億ペース)達成

その先は引き続き規模拡大をし続けていくことと、体制参画中の案件の持ち帰り社内のリソースで実現可能なソリューションの事業化シナジーのある企業との資本提携と買収が現実的に起こり得る展開として想定しています。

今後も型にはまらず、新しい施策を打ち出して成果を出し続ける会社でありたいなと思っていますので、見守っていただけますと幸いです!


いいなと思ったら応援しよう!