【超簡単!】TecFoundサロンを最大限活用するために必ず使うべき3つのサービス
TecFoundサロンには、今月もたくさんの方が参加してくださっています。
そんなサロンに入ったばかりの方、またサロン入会を検討している方に
TecFoundサロンを最大限活用するために必ず使うべき3つのサービス
についてお伝えしたいと思います。
「サロンに入ったけど、活用しきれるか不安・・」
「サロンって交流するイメージあるけど、最初はどんな感じで始まるの?」
そんな疑問をお持ちの方はぜひ最後まで読んでいただければと思います。
そもそもTecFoundサロンとは、どんなサロンなのかについてお伝えします。
前提として動画編集者のためのサロンですが、特筆すべきは”挫折せずに最短で結果を出すこと”をサービスコンセプトとして掲げている点です。
挫折しないためには、横の繋がりが不可欠です。質問したり、相談したり、悩みを聞いてもらったり、案件を依頼したりなど。
様々な意味での横のつながりを生み出し、動画編集者として最短で結果を出すためのサロン。それがTecFoundサロンです。
横の繋がりの第1歩として、今回はサロンメンバーであれば無料で参加ができる3つのサロン内サービスについて紹介していきます。
サロンを無駄なく活用するための3大サービスとは、以下の3つです。
①サロン有効活用講座
②お悩み相談&交流zoom
③グループコンサル
①②③全て参加すれば、最初の3ヶ月で少なくとも5回以上は何かしらの交流が生まれ、学習したり課題解決のための機会があります。
これらをまずは活用して、さらにサロンを有効活用し、みなさんのステップアップにつながればと思います。
それでは①②③の3つを、順番に解説していきます。
①サロン有効活用講座(毎月開催)
「入会したものの、何をしたらいいかわからない」
「最短で結果をだすためのサロン活用方法を知りたい」
という方向けの講座になります。
サロン入会1ヶ月以内の方向け講座、3ヶ月以内の方向けの講座に加え、現在は、いずみんによるサロン有効活用講座も毎月行われています。
【サロン有効活用講座(1ヶ月以内の方向け)】
・TecFoundのサービス紹介
・サロンで成果を出す人と出せない人の違い
・サロン内で案件獲得するためにやること
・参加者同士の交流、質疑応答など
【サロン有効活用講座(3ヶ月以内の方向け)】
・案件獲得後のTecFoundの活用事例
・サロンを活用しての収入アップの仕方
・参加者同士の交流、質疑応答など
【いずみんによるサロン有効活用講座】
・入会したら必ずやってほしいこと10STEP
・いずみん流サロン有効活用方法
・使える時間別、案件獲得までのロードマップ
・使える時間別、月10万円達成までのロードマップ
・お悩み相談&質問タイム
・参加時期が近いサロンメンバー同士での交流
②お悩み相談&交流zoom(毎月開催)
お悩み相談&交流zoomは、最近とても好評いただいているサービスです。
動画編集では”正しい方向に努力を継続すること”が大切です。
せっかく時間をかけて努力しても、間違った方向に努力していたら、いつまで経っても結果は出ません。お悩み相談zoomは、あなたが正しい方向に進むための情報を提供してくれる時間です。
実際には、メッセージ欄にて相談を書き込んでもらい、それに講師がどんどん答えていく、という形式でやっています。このやり方の良い点は、他の方の相談内容とその回答も聞けるという点です。
そこに自分にも通じるヒントがあったり、とても有益な内容があったり、自分の気づいていなかったポイントで成長できたりと、色々なメリットがあります。また、「他の人もこんなことで悩んでいるんだな」と感じることで、共感を感じる人も多いようです。
お悩み相談の後は、サロンメンバー同士の交流の時間にしています。相談zoomの後なのでその内容のことや、最近の案件などについて話している人が多い印象です。
相談した人がいたら、それについて話を広げたりすることもあるようです。
この「お悩み相談&交流zoom」は、相談の後に交流ということで、学びがあることはもちろん、横の繋がりも作れるので、とても好評をいただいてます。
日々参加される方も増加しています。ぜひサロンメンバーの方でまだ参加されてない方、特に何かの壁にぶつかっているという人は積極的に参加していただければと思います。
③グループコンサル(毎月開催)
グループコンサルは、いずみんに加えて同じくサロンの運営メンバーである、はっとりの2人から直接アドバイスをもらえ、アクションプランを設定してもらえるサロン入会後3ヵ月以上の方限定のコンサルとなっています。
実際に過去に数万円で行っていた個別コンサルに改良を加えて実施しており、追加料金無料で参加できます。
コンサルの具体的な内容は、以下のものになります。
これらを1人1人の現状をヒアリングしながら、コンサルします。このコンサルを受けて、収入が2倍以上になった方や現状課題を解決でき成果が出た方など、たくさんの嬉しいお声をいただいてます。
このコンサルだけでもサロンの価値は十分あると思います。このグループコンサルは毎月定期的に開催しているため、サロン入会後3ヶ月経過された方はご自身のタイミングでぜひ参加してみてください。
他にもTecFoundサロンには、挫折せず最短で稼ぐための様々なサービスやコンテンツがあります。
❶実力者に質問できる「質問部屋」「1on1面談」
動画編集の具体的な技術に関する質問やちょっとしたトラブルの相談などについて、いつでも質問できる場所が「質問部屋」です。
4つの部屋で分けられており、回答や見返しがしやすいのが特徴です。
全体質問部屋
操作質問部屋
アフターエフェクト質問部屋
サムネイル質問部屋
質問の回答はサロンメンバー同士で行われていて、過去に同じ経験をした方からの丁寧な回答や
1つの質問に対して違った観点から複数の方が回答、なんてこともよくあります。
また入会された方「全員」を対象とした「1on1面談」も行われており、
一人一人に合わせたおすすめのサロン活用方法、目標設定などの相談が気軽にしやすいと好評です。
❷横のつながりがつくれる「サークル」 「交流部屋」
横のつながりをつくるためのサロンメンバー同士の交流も盛んに行われています。
「サークル」は専門分野について深く学んだり、立場が近いサロンメンバーとの繋がりをつくれる場所で、現在14サークルが活動しています。
活動にはもちろん聞き専でも参加でき、気になるサークルにはいくつでも所属できるのが魅力です。
「交流部屋」では交流Zoomが行われるほか、アウトプットZoomも開催されます。
アウトプットZoomとはサロンメンバーが学習・経験したことについて共有するZoomのことで、開催者によって様々なテーマで行われます。
様々な立場や経験からのアウトプットZoomは、参加者、開催者双方にとって学びが多く有益な機会となっています。
❸クラウドワークスやSNSより案件の質が高い「有料案件依頼部屋」
スキルを身につけたら、早めに最初の案件に取り掛かりましょう。実はほとんどの人が、案件をこなしながらスキルを向上させています。
スキルを完璧にしてから案件、では遅いのです。また完コピ動画がつくれてしまえば、実際の案件はプロマネ共有してもらって、意外に簡単だった、というのはよくある話です。
最初の案件獲得は本来ならハードルは高いものです。しかしサロン内での案件募集は毎月平均70件ペースで募集されており、初案件がとても獲得しやすい環境です。
しかも全体的に相場よりも高単価です。おまけに手数料等は一切ありません。わからない所はサロンで質問する、という選択肢もあります。挫折せずにスキルを身につけた後は、早く確実に案件を獲得できる環境がTecFoundサロンにはあります。
今回は、TecFoundサロンに入ったらまず利用していただきたい3つのサービスを中心に紹介しました。
実はサロンにはまだまだ「300本以上の講座」「ポートフォリオ添削」「Tecポイント制度」など、今回ではお伝えしきれていないサービスがあります。
挫折を防ぎ、最短で目標達成をするための環境は整っています。
動画編集をこれから始めてみたい方も、既に案件を獲得していて更なる高みを目指したい方も、TecFoundサロンで1,000名を超えるサロンメンバーと切磋琢磨しながら成長していきましょう。
少しでもTecFoundサロンに興味をもたれた方は、ぜひ下記から詳細をご覧ください。
それでは次回の記事もお楽しみに!
毎月、TecFoundサロンの説明会&特別セミナーを開催しています。
さらに、こちらの説明会&特別セミナーに参加していただければ「豪華な参加特典」もご用意しています。
詳しくは下記の画像をタップして、TecFoundサロン説明会&特別セミナー専用の公式LINEからご覧いただけます!