![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36053842/rectangle_large_type_2_b72c13971516ee0147d002afef28d050.jpeg?width=1200)
目数を決めたら
おてもやんかえるくんのボディの目数、かぎ針の号数などで悩んでいましたが、決定しました!
散々悩んだ挙句、一番最初に作っていた目数に戻った、という…。
意外とそんなものなのかもしれません。
これをわかりやすい編み図にするにはどうしたらいいかな、とちょっと悩んでいます。
このnoteで編み図を出す時は日本語のみのつもりですが、英語で別の場所でも出したいので、チェックシート形式にして表にするか、とこれまた悩み中。
海外のパターンを読んだりして(正確には見たりして)勉強しています。
焦らず、一歩づつ、です。