![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65319176/rectangle_large_type_2_a9e60ab4de628dec927827cdd2de6091.jpeg?width=1200)
日記 2021-11-9
毎日、取り止めもなく過ぎていく近頃。
昨日何があったかもよく思い出せない今日この頃に寂しさを感じ、なんでもない日常を日記という形で記録してみようと思い、久しぶりに書いていこうと思う。
※これを書いているのは日付が変わった0:20です
とりあえず、今日は最悪のスタートだった。起きて時計を見ると10:00
歯医者の予約は9:30。完全に遅刻した。急いで歯医者さんに謝罪の電話。
ちなみに予約をキャンセルするのはこれで2回連続なので、流石に歯医者さんもイライラしていると思う。本当に申し訳ないです。
で、朝の失敗を取り返すべく、学校の図書館で勉強。
youtubeにあげられている電磁気学の講義動画を見て学習した。
これは電気通信大の教授がオンライン授業の生徒に配信している動画で、関係ない人も見れる。その動画がわかりやすすぎて、自分の大学の教授の話よりこっちを聞いている。
3本くらい動画を見終わると、時刻は14:30。
流石に飽きてきたので、家に帰ってリラックス。
17時からのピロリ菌の検査のために外には出かけれないので、家でコピバンの曲を練習。京大の人たちとTom Mischのコピバンをすることになったのだが、Tom Mischの曲全然聞いたことないし、初回練習まで5日しかなかったので猛スピードでコピー。
とは言っても、バッキングでコード弾きがほとんどだし、出てくるコードもそんなに種類がないので2曲2時間で終わった。It runs through meという曲が、コード4つしかないのに、とてもクールで聴き心地が良く、とても好きになった。
コピバンあるあるだが、練習していくうちに知らなかった曲が好きになり、そのアーティストが好きになる。
Tomのようなネオソウルの曲をコピーして、似たような曲を1曲作ってみたい。
その後、ピロリ菌検査の結果を病院に聞きに行ったが、結果は陰性だった。
母から子へ、幼少期の接触(主に口移し)が原因で感染するというピロリ菌。
お兄ちゃんは陽性で、実際に胃から血が出ていたと聞いていたので、自分が陰性だというのは嬉しいが、その反面、母親との接触が少なかったのだろうか、と思うとなんだか複雑な気持ちになる。
まぁポジティブに捉えます。
今日終わらせるつもりだった実験のレポートが終わらなかった。
あと1時間か2時間で終わる量なので、明日の朝集中してやってさっさと終わらせたい。
じゃ、もう寝るね。おやすみ。