テバサキと音楽
いつか書こうと思っていた、自分と音楽のことを書こうと思います。
振り返り用です。
最初は音楽教室
テバサキは3歳頃に某音楽教室に通い始めました。
この頃のことは正直ほとんど覚えていません。
10人はいない数人で一つのクラスとなっていて、みんなで歌ったり、楽器を触ったり、先生が弾いたピアノの音を当てたりしていた気がします。
小さい頃からそうやって音当てをやっていたので、今はピアノの音はほぼカタカナで聞こえます。
絶対ではないし生まれつきでもないので、《大体音感》とか言うらしいです。
小1からエレクトーン
6歳、小学生になる頃に同じ音楽教室のエレクトーンのコースに進みました。この頃もあまり覚えていないのですが、同じクラスの人が進級するイメージで、数人で一つのクラスでした。
エレクトーンというのは、2段ピアノの鍵盤が重なったようになっていて、足はいくつかある音のあるペダルを踏んで3か所で演奏するイメージ(?)です。
今はもう弾けるかも分かりません。
発表会があって、それはクラスの人と一緒に演奏する形式でした。
数曲やったような気がします・・・。
気付いたら作曲していた話
小学校の3年か4年の頃に初めて曲を作りました。
鍵盤だけの曲で、数十秒の短い曲です。
それを親戚などに披露すると大抵褒められるので天狗になっていましたが、今聞くと隣の鍵盤をぽろんぽろん弾いてるだけの曲です。
小学生のうちに数曲作ったはずですが、確実に弾けるのは初めて作った一曲だけです。しかもそれも右手しか覚えていない…。
せっかくDTMと発表の場(投稿サイト)があるので、近いうちに記念に投稿しようかなと思っています。
小5からピアノを始める
エレクトーンのコースからピアノコースに変更したのが5年生の時でした。
どうしてだったのかは分かりません。
先生がやめるとか友達がやめるとかだったかもしれないし、家にエレクトーンがなかったのでそのせいかもしれません。
吹奏楽的なこともはじめる
吹奏楽部、ブラスバンド部が小学校にあり、入っていました。
そこでの担当楽器は【アルトホルン】でした。
この楽器は結構マイナーだと思います。
【トランペット】や【トロンボーン】は楽器を触ったことがなくても、名前を知っていたり形のイメージがありそうですが、【アルトホルン】知ってるよ! という人に会ったことがありません。(※吹奏楽経験者除く)
【ホルン】というぐるぐるした楽器があるのですが、それの仲間で、音域的には中間辺りを担当する楽器でした。
他の楽器にも興味を持つ…?
この辺りもうろ覚えなのですが、ある時ギターを買いました。
【初心者セット】という色々ついてくるセットで、ついてきた本を見ながら適当に弾いてました。
ものすごーくへたくそでした!
ピアノは続けていて、中学校の合唱コンクールの伴奏したりーというベタな感じでした。
それ以降
結局ピアノは高校生でやめてしまいまいたが、ギターを買ったのもありバンドというものに興味を持っていました。
それでバンドを組もうとしている人と会ってみたり、そういう教室に通ってみたりして音楽は続けていました。
歌うのも大好きで、一人でカラオケに行って歌ったり、音楽教室の発表会という形で人前で歌ったり。
バンドとしてライブハウスで歌ったり、CDを作ったりもしました。
初めてのDTM
バンド活動をしたり路上で歌ったりを本格的に始めたころに、DTMを買いました。
初めての打ち込みです。使える人が身近にいたので聞きながら、弾き語りで歌う曲や、バンドでやる曲を作っていました。
歌詞は自分で書いてアレンジはやってもらったり、自分で全部やってみたり色々やりました。
経験した楽器
エレクトーン、ピアノ、ギターと書きましたが。
ベースもトランペットもサックスも持っていました。ある意味ドラムも持っていたし、本当色々なものに手を出してはすぐやめてます。
ヴァイオリンなどはクラシックコンサートのお試しコーナーで触った程度しか弾いたことがありません。
ギターと違ってフレットがないので難しいなと思いました。(ギターも全然弾けませんが・・・・)
初音ミクとの出会い
初音ミクさんは最初に発売が話題になった頃、実は持っていました。
でも、ほとんど使わず(操作方法お試しでキラキラ星を歌ってもらった程度……)でやめてしまっていました。
基本飽き性なのもあるし、その頃は歌いまくっていた時期なので、自分で歌いたかったんだと思います。
プロセカとテバサキ
プロセカは知人というか身内に勧められてインストールしました。
第一印象は「バン〇リと似てる」でした。
エリアアイテムやイベントボーナスの付き方などが似ていたので。
音ゲーの部分はチュウニズムと聞いて、やりやすいなーとは思いましたが、本当にすぐ飽きると思っていました。(ゴメンナサイ)
それがこんなにハマって、まさかまた作曲というか音楽と向き合うことになるとは思っていなかったので驚いています。
音ゲー部分は他の音ゲーよりもやりこんでいます。
ここまで書いてきたように音楽が好きなので、音ゲーも色々手を出したことがありましたが、大体少し触ってやめてました。
でも、プロセカは毎日やってます。
上手くないのが残念ですが、曲は追加された日に購入してEASYから埋めてます。
ストーリーもユニットストーリーだけじゃなく、イベントストーリーも今のところは期間中に全部読んでます。
他のソシャゲをやってもスキップしてしまう方が多いので、自分の中ではすごく驚くことです。
キャラクターも嫌いなキャラクターがいなくて、全ユニット全キャラ好きです。
特別好きとか推しはまあいますがnoteではあまり書かないようにしようと思ってます…。
本当に興味がないキャラはいないので、誰のイベントが来ても嬉しくて楽しくて、得してるなーとか、真のエンジョイ勢だなーとか内心思ってます。
ボカロ曲
こうやって長々と書いて、まあ世代的にボカロ全盛期も経験してます。
カラオケに行けば誰か一人ぐらいボカロを歌うなんていうのも経験してました。
どのPさんがすごく好きというのは正直あまりなくて、この曲が好き!となったらその曲ばかり聴いていました。
「同じ人が作った他の曲を聞こう!」という発想はなかったですね。
自分の中で「好きな曲は歌いたい」が強かったので、歌えるようになるまで何回も練習してました。
お風呂で延々と歌ったりもしてましたね・・・・。
電波曲ばかり聴いていたときもありました。
なので、同じころに流行っていたり、同じPさんの曲でも知らない曲が多数あります。
分かりやすくwowakaさんの曲でいうと、4曲のうち2曲はすごく好きでそのうち1曲はカラオケでも延々と歌っていたのですが、残りの2曲は初めてききました。それも、同じ人が作っていたとは知らずに、亡くなっていることもプロセカを初めてから知ったぐらいです。
なのでプロセカの公式生放送で、「次のイベントはあの○○P描き下ろし」となっていても「???」となっています。
「この曲の人だよ」と言われると知っていたりするんですが…。
たぶん自分の中で、作っている人よりも、「ミクさんが歌っているのかレンくんか歌っているのか」の方が重要で、それ以外は興味がなかったのもあります。
ちなみに歌ってみた系は気が進まなくて、原曲でしか聴いてませんでした。
人間とは違う電子音っぽい声がすごく好きでした。
だから、プロセカが原曲バージョンでもやれるのはすごいなと思います。
プロセカのキャラは本当に好きなのでセカイバージョンでやっている方が多いですが…。たまに飽きたら変更したりしています。
どちらもいいです。
これからのこと
曲を投稿するときに書いているんですが、目標は楽曲コンテストに毎回応募することです。応募が目的となっていて、受かろう!という気持ちが足りないかもしれませんが、明確な目的や目標がないとやらないので。
毎月(または2か月に一回)曲を作るというのは無理もなくていいペースだと思ってます。
せっかく初音ミクNTを買ったのにさっぱり使いこなせていません。
周りに持っている人がいないし、ネットで調べても詳しい使い方の解説等はまだなさそうなんですよね。
曲を作ろう! と思ったときに何も浮かばなくて困るというのはまだ経験したことがないのですが、頭の中の曲を表現するためにできることが限られているのが歯がゆいです。
結局色々ボタンを押してみたりして、「こんなこともできるのか」と手探り状態なのが…。
ただ、前にDTMをやっていたときよりも生楽器に近い音が鳴るなーと思います。
ドラムの音などは打ち込みっぽさが拭えませんが、多くの楽器が本物っぽく聞こえます。
それを上手く活かしたり、あえて打ち込み感いっぱいの電子的なのを作ったりと色々やってみたいです。
あとは、昔自分で歌っていた曲をミクさんに歌ってもらいたいなーと思ってます。
プロセカをやっていて、ミクさんたちが本当に可愛いなーと毎日思っているので、歌ってもらいたくなりました。
ついでに、自分の歌も投稿しようかなと考えつつ、この辺はかなり自分の中で勇気がいる行為だったりします。
今じゃなく昔の歌だからだとは思うんですが。
せっかく素材があるのでもったいないのかなーと投稿を始めてから考えるようになりました。
ただ、今後前みたいに歌うことはない(というか歌えない)ので、悩むことでもあります。もっと気軽にバンバンその辺で歌って投稿すればいいのかもしれませんが、最初だけ抵抗があるんだと思います・・・。
(案外すぐ投稿してしまうかも)
やってみれば何でもないことで、ぽんぽんやれるかもしれません。
最後に
長くなりましたが、第3回の曲は今までで一番早く完成に近づいています。前回も初回もぎりぎりすぎたので、今月中に投稿して、余裕があればもう一曲投稿したいなとも思っています。
回数を重ねてほんの少しずつですがクオリティは上がっている気がするので、諦めずに続けていきたいですー。
本音を言うと初心者丸出しというか、小学生が作った曲というか、こう書いたら逆に小学生に失礼じゃないかとか、こんなの投稿していいのかとかも色々考えるんですけど、自分で作ったものを自分でディスるのは良くないなーというか。
「レベルが低いから人には聞かせられない」だと一生誰にも聞いてもらえないしどこにも投稿とかもできないので。
なるべく言い聞かせるみたいにポジティブに、「今は拙くてもだんだんよくなる」を信じて続けていきたいです。
そうしてるうちに自分が本当に好きだな、よくできた! という曲ができたら嬉しいし、それを誰か一人でもいいなと思ってくれたら最高ですよね。
創作、クリエイティブのセカイっていかに開き直れるかも大事なんじゃないかと思ってます。
今は誰でも気軽に投稿できる時代だし、実際に投稿している人もたくさんいるので。
ここまで読んでくれている人がもしいるとしたら、「まずはやってみて、どんな出来でも認めて誰かにきいてもらう」が一番大切だと思います。
「どんなに素晴らしい絵画も誰も見ることがなく倉庫に埋もれていたらただのゴミ」みたいなセリフが何かのマンガかアニメであったんですけど、その通りだと思います!
今素晴らしい曲を作っている人だって、生まれた時から作れたわけではないと思いますし。
そういう意味で、このnoteを書くのもある意味訓練で練習です。
初回からさぼっていましたが、何とか続けていきたいです。
プロセカも無理なくずっと遊んでいきたいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?