
TOEIC700点獲得に向けての取組み(1/2)
今回は副業とは別に取り組んでいるTOEICの勉強の話をします。
TOEIC勉強のきっかけ、見たYouTube動画、勉強方法、購入した参考書、 現状の取り組み、今後の動きを記載していきます。
・TOEIC の勉強のきっかけ
TOEICの勉強のきっかけは主に次の3つです。
脳の活性化
息子に父も勉強を頑張っているところを見せるため
副業の仕事の幅を広げるため
1.脳の活性化
私の年齢が50歳に近づいております。
周囲の同じ年齢近くの同僚に聞くと以前と比べて物覚えが悪くなったと聞いています。
自分自身はそのようなことはない認識でいますが、その防止に向け、脳を鍛えるための本やWebを見ていると、
「英語を学ぶことは脳の活性化に繋がる」
との記載があり、取組みことにしました。
参考:WebのURL
2.息子に父も勉強を頑張っているところを見せるため
私には中学2年生の息子がいます。
来年高校受験を迎える、私立の高校を受ける場合、英検の準2級を取得することで内申点が1ポイント加算される学校があります。
たった1点とはいえその1点で泣くもしくは受験資格を得られないようになることを避けるため、「今できることをやろう」ということになりました。
今は英検3級の勉強をしており、息子が問題集を解いていて、 分からない箇所が出てくると私に聞いてきて、答えています。
以前は一緒に勉強をしていましたが、本人があまりにやる気がないことがあり、それに付き合う時間が無駄だと思い、その方法は止めました。
その際、「お父さんは勉強しなくて良いからいいなあー」と息子が言ってきました。
「そうか、私が勉強する姿を見せれば、息子もやる気が出るかも」と思いTOEICの勉強を取り組むことにしました。
(残円ながら、今のところその効果はあまりないです)
3.副業の仕事の幅を広げるため
今はWebライターを目指してインプット中の状況です。
Webライターで記事を書く場合、実体験がある記事だと書きやすくなると言われていますが、クラウドソーシングから応募する際、TOEIC700点あれば
一度採用されてから、別の記事作成の依頼を頂ける可能性が少しはアップする可能性があるのでは、考えています。
素人感覚のため、間違っていたらすいません。
・参考にしたYouTube動画
TOEICや英語を話せるためのポイントなどの動画はYouTubeに数多くアップされています。
その中で参考にしたのは以下の動画で、内容がシンプルで説明がわかりやすくパッションが伝わってきて、これに学ぼうと思いました。
勉強方法のポイント抜粋
勉強時間:平日3時間以上、休日は10時間以上
TOEICの公式問題集を1回解く
英単語の暗記
英文法の理解
長文読解
リスニング
・購入した参考書
上記のYouTubeで紹介されていた参考書を基本的に購入しました。
1.TOEIC公式問題集
→新品は一冊3,300円と高いのでBookOffで少し古い問題集を2冊買いました。ただし、古すぎるのは今のTOEICの問題形式が違うので、できるだけ新しいの問題集を買うのが得策です。
2.世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
上記の動画では「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」が紹介されていましたが、単語の羅列で面白みがないため、関先生の単語帳にしました。
覚えるための工夫がされているように思えました。
3.TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
YouTubeで紹介されていた問題集。問題数も多く厚みのある問題集でこれを3周ほどやれば文法問題は完璧になるのでは思いました。
文章が長くなってきたため、今回はこれで終了し、状の取り組み、今後の動きを記載していきます。