見出し画像

進化したアドレス帳ってどこかにないでしょうか…

なんでそんなことを思ったの?

スマホで連絡先を探していて、ふと思ったのです。
このアプリの機能ってガラケー時代からそんなに変わってない気がする…と。

名前と連絡先(電話番号とか、メールアドレスとか、SNSとかのURLとか)を決まったフィールドに入れて保存。顔写真も登録できる。
名刺の内容を自動で取得できるようなアプリは多々出ていますが、基本、上記の構造は変わらない。

仕事は仕事のメールでしかやり取りしないから、そんなに混乱はないのですが…プライベートだと皆さん、SNSも使い分けてらっしゃって、ちょっとしばらく連絡が空いてしまった方だと…あれ、この方っていつ、どのチャネルでお話ししたっけ…になることも。

そのあたり、もうちょっと自動で色々情報が、アドレス帳に紐づいていかないかしら…と思ったのです。

凄くプライベートな情報が集約されてしまうので、サービスのセキュリティの要件がものすごく高そうだなぁ。こんなサービス出そうと思う人は相当なチャレンジャーだなぁと思いましたが、あったらいいなということで書いてみました。


ちょっとした工夫で微妙に解決

手動なので抜け漏れはガッツリあるものの、予定表の本文に、アドレス帳登録の名前を記載しておけばいいことに気付きました。

XXの会みたいな集まりがあったら、とりあえず予定表の末尾に事後でもいいので、参加者の名前をコピペしておく。

そうすると予定表検索で、その方の名前を検索すると、お会いした日が時系列で分かる。(検索で抽出されるので)

ブラウザで動くタイプの予定表を使っているのですが、検索すると、URLが予定表のアドレス+検索した状態のモノに変わりました。
そのURLをそのまま、アドレス帳に保存しておくと、ヒトごとに簡単に過去の予定振り返りも出来そう。

問題は、この登録をいろんな方のアドレス帳にするのが滅茶苦茶に手間! ということ。今流行りのDXでどうにかなると嬉しいなぁと思います。

いいなと思ったら応援しよう!