見出し画像

「親の背を見て子は育つ」〜6月17日のことわざ日記

画像1

6月17日の一言は、

「親の背を見て子は育つ」

おやのせをみてこはそだつ


という言葉です。

【意味】
子供は親のやっていることを見て育つ、ということ。

【詳しい解説】
子供にとって、親が日常でしていること(親のやり方)が、あたりまえのことであって、それが世間でも普通のことだと思って身につけてしまう。
また、親が世間にはあまり出さない、裏の部分(赤信号で道路を横断する、ゴミのポイ捨て等)もよく見ているので、 親のそのような面も、倫理観として受け入れてしまうという意味もあります。

「子は親の鏡」と似ていることわざです。

複数サイトを参考にしました。

「子は親の鏡」は2月7日の記事でした。

こちらのお話は、ことわざに関連した記事を探していて「確かに!」と思った記事です。

他、ネットではこんな記事もありました。


"親の背中"なのかわからないけど、父は工業高校出身でJRに勤めていました。

兄たち2人もそれぞれ工業系の高校に進学しています。(成績的に進学できる学校の選択肢が少なかったのも理由ですが😅)
卒業後、JRに就職はしてないけれど、運送関係に就職しています。

母は商業高校出身で、仕事は事務でした。
私も早く資格を取りたくて(数学と英語も苦手だったので)商業高校へ行き、仕事は事務をしていました。

まあ、これはただの偶然ですね。


祖母は手先が器用で、浴衣、甚平、簡単な服なら売り物のように作れます。

私の母は、手芸や編み物が趣味です。
私も興味を持ち、小学生の頃は手芸クラブに入りました。
私は根気強さがなく、マフラー程度しか作れませんが、ミシンなら、今はそれなりに得意です。

そういうところは遺伝、家系なのか、こちらの方が、"親の背中"の話だと思います。


本をよく読む親からは、本が好きな子が育つ。
小さな頃から図書館に行き慣れていれば、子どもも図書館に行くことが自然な習慣となる。


毎年、夏は海水浴に行く家で育てば、自分の家族ができても同じように夏は海に行くのでしょう。

「無意識に親の影響を受ける」、そういうことかな?と思います。


「子は親の鏡」の記事でも書きましたが、「親の背を見て子は育つ」も親としては身が引き締まる言葉です。

私や夫を見て、日常の言葉使い、優しさの表現、働くこと、楽しむこと、子どもたちは大人になることを、夢見ながら成長できているのかな?

人との付き合い方、私は良い手本となれているかしら?


子どもが私に似て欲しくないのは、時間の使い方です。私はいまいち計画性がないので、そこは夫に似て欲しい。

私自身が実母に似たくないのは、子どもに良さそうだと思うと、頼んでもないのに物を買ってくれることです。

お茶碗をくれたり、空気清浄機や、充電式掃除機は実母が買ってくれたけど、掃除機は今は押入れにしまいっぱなしです。
不必要な物を持ちたくないのに、どんどん物が増えていきます。

実母は夏になると、ぽっきんアイスをくれます。今の時点で102本あるので、ちょっと困ってます。
どうか将来、私は似ませんように🙏

二十八宿は「奎(けい)」でした。

先日、娘の林間学校の時の写真を買いました。

みんな今時、パソコンかスマホを持っているだろうけど、完全ネット販売。
時代ですね。
一枚70円でした。

その価格なら、半額にしてデータだけ欲しいな、と思いました。
我が家は写真の現像、1枚10円のとこを使用しています。
どうなんだろう?私はケチなのかな?

タイトル画像はなんの脈絡もなく、17日のニュースでイズーにワニが来た🐊と放送していたので、その映像です。

画像2

画像3

爬虫類好きの園長さん、嬉しそう😄

この方、先日、民間人がうっかり逃した巨大ヘビを捕まえた方です。

ニュースで見た人いませんか?

日記が日記と言えないくらい溜めてしまいました💦

日記部分を少し短めに、ちょっとまとめてことわざ日記を更新したいと思いますが、思うだけでぼちぼち更新していくかもしれません。

グダグダですが、読んでいただけて嬉しいです。とても励みになります!ありがとうございます😊

この記事が、みなさまの会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

日めくりことわざ日記はここから始まりました✨




















いいなと思ったら応援しよう!

みかんママ
サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨