
本当のことはナイショのまま
最近 #あほあほ祭り に参加するようなエピソードがないなーと思っていたら、来ました!!
やっぱりネタ元は子どもです(笑)
今日の私の朝食はフルーツグラノーラでした。
これ、私は牛乳をかけずにサクサク食べるのが好きです。
牛乳をかけるなら、20分放置して完全にふやけたのを食べるのが好きです。
今朝はサクサクしたまま食べていました。
年長の息子がそれを見て、ママが何か良いもの食べてるぞ✨という宝物を発見したような顔で、私のお皿からつまみ食いしていきます。(たぶんフルーツグラノーラをお菓子だと勘違いしている)
フルーツグラノーラはその名の通りフルーツが入っています。
この中から、赤いものを息子の口に入れてみました。
私「今食べたの、なんだと思う?」
息子「うーん🙄?」
私「赤い食べ物だよ」
息子「あ!分かった分かった」
息子「うめ!!」
それはイチゴのはず。
近くにいた夫も吹き出して「ええぇ?!うめ?」と言って、乾燥したイチゴを食べてみましたが「これは梅の味はしないよ」という感想。
私も「そうだよねー」と話しつつも、
夫は息子に「えらい!面白かったから、今日の夕方おやつにハムカツ買ってあげる!」と面白さを褒めていました😆(家から徒歩3分の所になじみの精肉店があります)
そして結局、息子はそれがイチゴだとは知りません。
息子がその後、練習中のフラフープのほうに夢中になってしまったから教えそびれました。
息子は酸っぱいのが苦手なんです。
けど、梅というほど、イチゴが酸っぱかったのかな〜?
おもしろいから、正解はしばらく黙っておこう😄
その間、我が家のフルーツグラノーラには"梅"入りの設定です。
ちなみに、フルーツグラノーラに入っているフルーツは、イチゴ、りんご、レーズン、パパイヤです。
味覚、嗅覚って、案外頼りにならないものですね。
私も今度わざと目をつぶって食べてみようかな🎵
それとも、息子の味覚が成長途中なのかしら?
いいなと思ったら応援しよう!
