見出し画像

ミーハー卒業(姉です。)

そもそもミーハーって何って思って調べたんですけど、バブル絶頂の頃できた言葉らしいですね。由来は諸説あるみたいだけど「みいはあ族」がミーハーになったんですって。「流行に騒ぐ人たち」という意味。

ニュースが芸能人のゴシップにジャックされると腹立たしいのは、そのニュース自体にではなくそれを知ってあ〜だこ〜だ騒ぐミーハーたちが苦手だからかもです。笑
他人の人生やん、関係ないやん。自分の人生、周りの人たちとハッピーに生きようよって思っちゃう。

なんでこんな話?笑

高校生になってミーハーレベルがぐんと下がった気がします。
小さい頃はモー娘。大好き、妹たちに誘われてジャニーズのコンサートとかも行ったし、友人に誘われてAAAのファンクラブにも入ったし、テレビドラマも毎週欠かさず見てたし...。

気づいたら上記の一切に興味がなくなっていました。

なんでだ?

なんでなんだ?

嫌いになったとかそういうんじゃないんですよねぇ。

自分の人生に忙しいっていうか。笑
彼らから学べることは学び尽くしたというか。

何にハマるにも「意義」を求めがちな性格でして、
それに捧げる時間が無駄だと思ってしまった瞬間に

「さめる」

冷めるし覚める。

妹は自分をミーハーって書いてたけど、
さめた視点から流行に乗ってるタイプだなぁと。
なんかミーハーの先行ってる気がしますね。

あと、わたしいつからか「流行」って言葉に関心がなくなったのかもしれません。流れ行くものですから、それをフォローし続けるのって、とっても疲れそう。笑

ってか総括的に...

自分以外のことで疲れたくないの、か!?

めっちゃ自己中ですね。我。

いいなと思ったら応援しよう!