見出し画像

『チムスピコミュニティ』OPEN記念!第1回 チムスピ交流会!

2024年9月20日、「チムスピコミュニティに期待することをざっくばらんに語り合おう!」をテーマに1回目のチムスピ交流会を開催しました!

当日はコミュニティコーディネーターの白組|鈴木様、バレッグス|太田様含め、業界・職種・製品利用機能の範囲もさまざまなコミュニティメンバー6名が参加され、チムスピコミュニティに期待することをテーマに意見交換がされました。
こちらの開催レポートにてその模様をお届けします!


1. コミュニティに期待すること

チムスピコミュティに期待することとして、4つの意見がありました。

① メンバーの属性(職種・役職・単/複数利用機能・活用STAGEなど)ごとにグループチャンネルをつくってほしい!

2024年9月20日現在、『チムスピコミュニティ』の参加メンバーは約70名となりました。当然、参加メンバーの属性はさまざまです。

  • 利用年数

  • 利用機能範囲(勤怠のみ、勤怠・工数・経費・稟議の複数利用など)

  • 職種(人事労務、総務、経理、情報システム、経営企画など)

  • 役職(マネージャー、実務担当など)

  • 運用環境(ひとり担当、労務部門のみ、情報システムのみ)

  • 活用STAGE(法令対応、アラート自動化、給与システム連携、レポート/ダッシュボード活用、工数利用など) 

そのため、一人ひとり興味関心のあるテーマや相談したいことも多岐にわたります。
だからこそ、Slackチャンネルも参加メンバーの属性にあわせて、カテゴリーをつくってほしいとの声がありました。

② 活用ノウハウを蓄積してほしい!

『チムスピコミュニティ』はSlackを利用していますが、過去の投稿へのアクセス期間は90日間と限定され、投稿データが残らない環境となっています。

そのため、参加メンバーの重要な活用ノウハウを残し、シェアされる場所が必要であろうとの意見がありました。

今後、参加メンバーから発信された活用ノウハウを残せるよう準備を進めていきます。

③ ユーザー同士でのコミュニケーションがとりやすくなるといい!

『チムスピコミュニティ』での投稿やリアクションはまだまだハードルが高いとの声がありました。

  • どこまでの内容を投稿していいのか?

  • 投稿した内容は法人としてのものなのか、個人としてのものなのか?

  • 投稿にコメントやリアクションするのも緊張する

このようにコミュニティ内でのコミュニケーションは様子を見ている状態というのが本音でした。
 
運営側としては、「ユーザーさま同士で相互支援ができる場」となればと思っております。
そのため、あくまでも参加メンバー個人として、自由に投稿やリアクションができるよう気軽に参加できる場にしたいと考えています。

ですので、参加メンバーのコミュニケーションのハードルとなるものはできるかぎり設けないようにしていきます。
例えば、Slack上の表示名やアイコンは参加メンバーの任意でOKです。
ぜひ、気軽にご利用いただけると嬉しいです。

④ チムスピコミュニティ事務局はサポート役として関わってほしい!

『チムスピコミュニティ』はユーザーさま同士での交流と相互支援を目的としているので、事務局がコミュニティ運営にどの程度関わった方がいいかを聞いてみました。

コミュニティはユーザーが主体ではあるものの、事務局は必要に応じてサポート役として関わってほしいとのことでした。
 
今後、コミュニティメンバー内で勉強会や分科会などを開催していきますが、チムスピコミュニティ事務局は会が円滑に運営されるようサポートしてまいります!
 
勉強会や分科会など要望のテーマがある方はご連絡をお待ちしております!
チムスピコミュニティ事務局が機会と場の提供、参加者募集、当日の運営を行いますので、ご遠慮なく相談ください。

2. これからのコミュニティの運営

本日、コミュティ運営に期待することとして4つの意見がありましたが
参加メンバーみなさまの忌憚ない意見を聞くことができ、学びと発見にあふれておりました。

① メンバーの属性(職種・役職・単/複数利用機能・活用STAGEなど)ごとにグループチャンネルをつくってほしい!

② 活用ノウハウを蓄積してほしい!

③ ユーザー同士でのコミュニケーションがとりやすくなるといい!

④ チムスピコミュニティ事務局はサポート役として関わってほしい!

これらの意見は参加メンバーみなさまの声として、運営に反映します!

まずはじめにメンバーの属性(職種・役職・単/複数利用機能・活用STAGEなど)ごとのグループチャンネルを増やしていきます!

近日中に作成希望のチャンネルについて、コミュニティの#random_雑談チャンネル内でアンケートをとり、要望の多いものから対応していきます。
楽しみにお待ちください!


3. コミュニティ事務局からのお知らせ

今後、毎月オフラインイベントを開催する予定です。

10月は10月18日(金)17:30~に「チームスピリット 関西ユーザー会 」を開催します。


11月・12月は開催日未定ですが、10名程度で開催を予定しています!
後日、開催テーマ・参加メンバーの募集は『チムスピコミュニティ』 と 『TS Circle お知らせ』 よりご案内します。

今回、チムスピ交流会にご参加いただきましたメンバーのみなさま、コミュニティに参加いただいているみなさまに社員一同感謝を申し上げます。

『チムスピコミュニティ』はTS Circle 利用ユーザーの方であればどなたでも参加可能です。
※参加希望の方は【お知らせ】『チムスピコミュニティ』 がオープンしました!をご確認ください。

これからもよろしくお願いします!

By チムスピコミュニティ事務局


いいなと思ったら応援しよう!