![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62073220/rectangle_large_type_2_f37fae0d3f82ad2988096a0cff95a2ec.jpg?width=1200)
やっぱりオフラインも大切
こんにちは。りょうたといいます。
福井をより良くしたいと思い、日々発信活動をしています!
将来は福井で起業したいなぁと思っていて、できればオンライン完結の事業を選ぼうと思っていました。
しかし、よくよく考えてみるとオンライン完結では難しいと感じることがあったので話していきます。
オンライン完結の問題点
僕が始めようとしていた事業は企業のデジタル化支援です。
なので、僕が集めたいお客さんは「デジタルに強くない企業」になります。
そのお客さんに対して、Web上で集客するのは手段と目的がマッチしていません。
小学生対象のイベントのチラシ配りを高校でやっているようなものです。
小学生いないじゃん!^^;)そりゃそうですよね。。
見込み客がデジタルに弱い人なら、デジタルとは関わらない手段で集客しないといけませんね!
改善案
そこで、デジタルに関わらない集客手段を考えたところ、1つ思いついたのは、
小さなイベントに、デジタル化の相談ブースを出店することです。
よく目にする、「◯◯スイーツまつり」「肉フェス」みたいなイベントのイメージです。
どんなコンセプトのイベントに出店させてもらえるかはわかりませんが、そういったオフラインイベントでの集客も考えていく必要があるなぁと思いました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
同時に、熱い思いのある人と話をしたいとも思っています。
気軽にTwitterからDMもしくは、メールをいただけたら返信します!
Twitter: https://twitter.com/teams_for_fukui
メール: teams.for.fukui2020@gmail.com
質問箱を作りました!