見出し画像

いよいよデビュー当日!…お仕事以外の人気者?

Good evening! こんばんは!
生まれ変わったらキッザニア国に移住したいMiaです。
外資系企業秘書+保育士の目線で、私が大好きなキッザニアの
皆さんのデビューを全力でサポートしたいと思い、noteを書いています!

キッザニアは夜の街。だからごあいさつはいつも「こんばんは!」なんです。キッザニアでごあいさつされてもびっくりしないように、覚えておいてくださいね。

さてさて、今回は
お仕事はもうしたくないニートちゃんや
予約が取れないフリーターちゃんに大人気のアトラクション?
のご紹介です。

それは
コットンキャンディ!
やっぱり英語だけど要するに子どもたちの大好きな綿菓子作成機!

街の中心街、広場の片隅にどどんと置かれた
ピンク色の目立つ箱。
薄暮のキッザニアで
買えと言わんがばかりに輝いています。

こちらがコットンキャンディです。

冒頭画像のように、
お急ぎのキッザニアンのために、
所要時間も書いてくれています。

所要時間は約3分。
手持無沙汰の時間も小腹も満たしてくれます。

設置場所はキッザニアの中心街、
もちろんお支払いはキッゾで
払え…ません!!
なんでや!!

お値段はなぜかここだけは使える日本円で
600円
日本製品だからでしょうか?
スポンサー提供品ではないからでしょうか?
対キッゾの換算レートはどうなっているのか?

キッザニアでも円安を感じずにはいられない母です。

しかしこのコットンキャンディ。
英語だけあって(?)、
テキ屋の綿菓子を想像していたらびっくりしますよ!

パネルで好きな形を選んで
スイッチオーン!
すると、
どでかい『映え映え』の綿菓子ができます。
韓国スイーツレベル♡

カワイイ!!
写真撮ってー!
などど盛り上がっていると、3分では終わりません。

ちょっと食べようかな?
え?もうお仕事の時間?

となりがち。
お察しの通り、また大人の荷物が増えます……。

というわけで
ニートちゃんやフリーターちゃん、
または食べ切れるほどのお腹と時間に余裕がある
キッザニアンにオススメです。

600円を有効利用できるよう
荷物は増えて大人はがっかり、
食べかけで置いておくと
帰りには小さくなっちゃって子どももがっかり…
なんてことにならないよう、
タイミングを見計らってチャレンジしてみてくださいね!

それはおしごと、がんばってきてくださいねー! See you!
(キッザニアでのお見送りのごあいさつです、「See you !」とお返事出来たら、みんなびっくりするかも?)




キッザニアライターとしての取材・執筆などのお仕事のご依頼はこちらからお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!