見出し画像

いざ、キッザニアデビュー!…何が何だかわからん、誰かガイドして~!…それならこんなプランはいかが?

Good evening! こんばんは!
生まれ変わったらキッザニア国に移住したいMiaです。
外資系企業秘書+保育士の目線で、私が大好きなキッザニアの
皆さんのデビューを全力でサポートしたいと思い、noteを書いています!

キッザニアは夜の街。だからごあいさつはいつも「こんばんは!」なんです。キッザニアでごあいさつされてもびっくりしないように、覚えておいてくださいね。

さて、初めてのキッザニア、
・単語は聞いたことあるけど…そもそも何ですかそれ?
・行きたいんだけど、ちょっと遠いんだよね…。
・心細いから誰か案内してほしいんだけど…。

なんていうお悩みがある場合、キッザニアにはガイドツアーというプランがあります。

どんなプランかというと。

(見せたくないのか?公式のリンク先はすぐに消えるので、検索してください)

初めてキッザニアに訪れる際、「まず何をすればいいの?」「保護者も一緒に回れるの?」など、不安なことはありませんか?また、前回来場してからだいぶ時間が経ち、「ルールがよくわからない」という方もいらっしゃるかと思います。こういったお客さまの声にお答えし、キッザニアを十分に楽しんでいただくための「ガイドツアー」を実施します。

https://www.kidzania.jp/membersite/reserve/plan-detail?shop_cd=1&SCID=LULRDJbs+ypT4THDuM1a6w==

入場時間が12:00からなのでゆっくり来場ができ、小さなお子様のいるご家族や、遠方からお越しの方にもおすすめです。他にも特典がもりだくさん!ぜひ、この機会にキッザニアデビューしてみませんか?

https://www.kidzania.jp/membersite/reserve/plan-detail?shop_cd=1&SCID=LULRDJbs+ypT4THDuM1a6w==

というもの。
(リンク先は時期によって変わるので、切れていたらすみません)

・朝早起きはしんどい、でも夜遅いのもしんどい
・次は当分来られないかもしれないから、有意義に過ごしたい
・自分ではスケジューリングに自信がないし、そもそも色々覚えられない
・本人にそんなにお仕事にこだわりがないけど、いくつかは体験させてあげたい

という場合にぴったりのプランかと思います。
なぜなら
・集合は現地に11:30!早起きの必要なし
・面倒な受付もせずに済み、もちろん行列に並ぶ必要もなし
・前半(12:00~15:00)は常にガイドさんが同行、何でも教えていただけるので、事前勉強不要、豆知識も増える
・お仕事を3つ、必ず!並ばずに体験できる(※選べません!)
・グループ全体で貸し切りになるので、常に同じグループのお友達と一緒に体験できる
・4人までのきょうだいや、お友達同士のデビューにもオススメ
・後半(16:00~)は自由行動なので、
 自分がやってみたい!と思ったお仕事を個別にするチャンスもある
・しかも後半(第2部)は優先的に入場できるので、前半にチェックしたお仕事がほぼ確実にできる
・さらに後半、最初の予約を取るところまではガイドさんに同行してもらえる
・その後、お疲れの場合などは、好きなタイミングで帰っても問題なし
・同じグループのおともだちと仲良くなって、楽しさ倍増、ということも

ただし、デメリットとしては

・開催日が決まっている
・予約の変更ができない
・参加できる人数が少ない
・前半は予め決められたお仕事をするので、必ずしも自分がしたいお仕事ができるわけではない
・同時に体験できる人数が、4人未満のお仕事ができる可能性は低い
・通常プランよりは割高になる
・一時退場などの別行動はできない

という点が挙げられます。

キッザニアにいると、ガイドツアーとすれ違うこともあります。
ガイドさんがキッザニアに関するクイズを出されていたり、質問も飛び交っていて、参加者の方はとっても楽しそう。
大人も子どもも、楽しくお話ししながら歩いているのが印象的です。
何より色々必死にならなくてもいいので、移動速度もゆっくり。
グループ全体から余裕のオーラが感じられます(笑)。
また、きょうだい、お友達など、4名までなら前半は常に一緒にいられます。大人数故に諦めていた、全員同時の体験もできるチャンスです。

リンク先の注意事項もよく確認してみて、
もしも条件に合いそうなら、ガイドツアーも検討してみてくださいね。


それではおしごと、がんばってきてくださいねー! See you!
(キッザニアでのお見送りのごあいさつです、「See you !」とお返事出来たら、みんなびっくりするかも?)




キッザニアライターとしての取材・執筆などのお仕事のご依頼はこちらからお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?