![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31696560/rectangle_large_type_2_07b21015b192759acbf56b0ba6bfcc13.png?width=1200)
正しい選択
何が正しいのか、その答えは様々で。
もし犬猫を家族に迎え入れることを躊躇する時は迎え入れるべきではないとゆう判断が正しいと思う
例えばペットショップで売れ残っている子を見た時にかわいそうと思う人もいる
その気持ちだけで飼ってしまい後々手放すことになれば元も子もない。
保護されている子を見た時にかわいそうと思うことがある
その感情は救いたいと思う第一歩で大きなものだと思う
ただその感情だけで里親になり万が一のことがあれば、それもまた元も子もない。
正しい判断
その子の命を最後のその時まで
自分が持つ愛情全てで包み込むことが出来るか
そこに躊躇があるなら
迎え入れないことが最善の選択だと私は思う
その正しい判断が出来ないばかりに
一時の感情で迎え入れて最悪のケースになることもある
全ては小さな命の幸せの為。
その為に正しい判断を
命を迎え入れることは人形を買うように簡単に判断してはいけない
小さな命も自分と同じように生きている
全ての感情も持っている
生きる権利も持っている
何が幸せか
何が不幸にならない選択肢なのか
迎え入れることが出来ない、だけど何かをしたい
その気持ちを持ってくれる人がいるなら
そこから始められる別の幸せの形がきっとある。