![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79754972/rectangle_large_type_2_3e500b06ac4d6452f185cdc3fcc3139a.jpg?width=1200)
ALICA登山部「金時山」編
ALICAには様々な部活があり、自由に興味のある部活に参加できるようになっています。
新しい経験を増やしていくことで色んな選択肢、楽しさを体験してもらえるといいなと思っています!
富士山に登りたい!!!
そもそもの始まりはALICAで富士山登山の話題になり「一度は登ってみたい」という話から
いきなり富士山にアタックするのは難しいから、徐々に富士山登頂に向けて準備をしていけるといいね。
せっかく登るのだから、登りたい人みんなで一緒に登ろう!
そんなところから、ALICA登山部は発足しました。
(だいたいALICAの部活はこんな感じで始まります。笑)
初めての部活動は金時山へ!
色々な条件などを考慮し、登山部で初めて向かう山は金時山に決定!
せっかく金時山へ行くのであれば
・キリンディスティラリー富士御殿場蒸留所
・さわやか
この2箇所にも行こう!ということに。
事前に今回お世話になるアニキがタイムテーブルを作成してくれ、それをもとに初の登山部活動がスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79754995/picture_pc_fab25628d4d28c199fb3a9871efe7c18.jpg?width=1200)
ほぼ山登りは初めて、もしくは久しぶりというメンバーで「ちゃんと山頂までたどり着くのか」という心配もありましたが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755023/picture_pc_b3811688e85eb6113117274c92e289a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755146/picture_pc_2a9178d9ee00405d8700a8b9f12eb33c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755121/picture_pc_ec4c48b33cc4a475aca9a191af3a413d.png?width=1200)
どんどん進んでいくAチームとゆっくりペースで登るBチームで励まし合い、途中休憩も挟みながら、無事登頂!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755191/picture_pc_d62a7784ff602cbcc437cb6581cf80be.jpg?width=1200)
登りは1時間半、下りは1時間とスケジュール通りだったみたい。
岩場や段差も多く「もう無理〜〜〜」なんて声も出つつも楽しく登山部入門編は幕を閉じました。
山頂の夕陽。
— アニキ👁️💘 (@A2KIA2KI) May 29, 2022
をぱしゃりーみん!
今日のスペシャルワード🎵#わたなべちゃん#わかる人にはわかるもといわかる人にしかわからない笑 pic.twitter.com/vRccsyq3Xl
登ったー! pic.twitter.com/zzpT0UjXCS
— .リィ〜だー👁❤️🔥 (@vmg20ty1) May 29, 2022
やったことがないことに挑戦すること、誰かの好きなことを知ること、みんながいると大変なときも励まし合いながら頑張れること。
色んなことが詰まった登山部活動でした。
終わってからは次はどんな山に登る?とか
次はこんな登山グッズいるね、とか次に向けての計画も。
ぜひ興味のある方は登山部参加してください♪詳しくはお店にて♪
おまけ
おまけと言いつつ、実はこっちがメインだったのではないかという疑惑のある「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」見学&ハンバーグの有名店「さわやか」。
1グループ貸し切りで蒸留所内を案内していただき、作られていく工程や歴史を学び。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755250/picture_pc_79f9c3cf4448726e40e1af272ff53788.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755309/picture_pc_d45810bf99ca547166a650cd69b0934b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755322/picture_pc_e17e28fd3416f9c6cf0be2fd6bcd04bc.jpg?width=1200)
ツアーの最後には「陸」と「富士」を試飲。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755340/picture_pc_53c7220f0192c36b43af26adb4b3ac85.png?width=1200)
ドライバー組はキリンのジュースが飲み放題&期間限定でミレービスケットをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755428/picture_pc_36da36215f94e71c92fdcba54aefd9bf.jpg?width=1200)
富士の伏流水を使ったこだわりのウイスキーは蒸留所限定のウイスキーを購入してきたので、ぜひALICAで飲み比べてみてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755449/picture_pc_2c26829b6611bafae771b60589be5a56.jpg?width=1200)
そしてもうひとつ「さわやか」
今回朝8時に浅草を出発した理由が実はさわやかの整理券をゲットしにいくということ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755544/picture_pc_ec05c5d59ab9072f648535c2add783f6.png?width=1200)
計画の段階で「どこでさわやかを入れるのか」がポイントになっていて、整理券の時間によって計画が変わるというスリリングなものに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755503/picture_pc_0fa10769cb6c8d8b459107ce0c2825ff.jpg?width=1200)
タイミングよく蒸留所見学の終わったあと、順番が回ってくるという神展開で美味しくハンバーグをいただきました。
念願のさわやか、美味しかった!
食べ終わったあと達成感から「もう帰る?」となったのは言うまでもありません。笑
計画していた3スポットをしっかり回れたのは本当に奇跡的でした。
一緒に登山した皆様、そしてプランを立ててくれたアニキありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79755569/picture_pc_964ee59d456a313d9471630fada77107.png?width=1200)
すでに次回の登山部の活動も計画中です。
ぜひ気になる方はTwitterをチェックしてくださいね。