その昔、十五郎穴は「十郎岩屋」と書かれていて、虎塚古墳は「とらヵ塚」と記されている。
十五郎穴の名前の由来は「鎌倉時代初期の曽我兄弟(五郎と十郎)が住んでいたという伝承から付けられたのですが、さらに深く考察された記事が「勝田市の歴史」に書かれていました。
名称が付けられたのは、中根の地において”幸若舞”で「夜討曾我」が演じられたことが元になって、供養のために名付けたというのは興味深く、「火の雨を避てかくれし所なり」が史実に符合している(史実では雨は降っていないようですが)というのもおもしろい。
「とらヵ塚」の名称についても、善光寺界隈にも「虎が塚」があるようです。