
【漫画鑑賞】ハチミツとクローバー① 目標設定をすることで迷いが無くなる
おはようございます☀
チーム株式会社の山川太陽です♪
昔から好きな漫画があり、
今回読み直して色々と学びがあったので、
紹介していきます!!
その紹介したい漫画は
『ハチミツとクローバー』
です🍯🍀
この作品はアニメの予告を観て面白そうと思い、
アニメを観て面白すぎて速攻漫画を買いに行くぐらいハマりました!!
この漫画の作者の羽海野チカさんは
現在「三月のライオン」という漫画を描かれており、
そちらも大好きで読んでいます😆
漫画の内容としては、
芸術大学に通う6人の青春群像劇です。
恋愛や自分の将来、色々な悩みや葛藤を持ちつつも
成長していく姿に心をうたれました。
そんなハチクロですが名言が多数あるので、
今回はその名言から色々な気付きを3回に分けて紹介していきます。
今回の名言は、
目標設定の大切さに気付くきっかけになりました😃
「気付いたんだ。なぜ迷うか。地図がないからじゃない。おれにないのは目的地なんだ。」
目的地がないとどこにも行けないのは当たり前ですが、
結構やってしまってました😱
ぼくは以前転職するか迷っていました。
その時は仕事さえ変えたらなんとかなると思ってました。
そんな時に先輩から言われたのが、
「何をしたいかではなく、どうなりたいか」
でした。
どうなりたいかが目的地だとしたら、
おのずとやるべきことが分かるからという事でした。
当時は転職したら全てうまくいくものと考えていたので、
かなり衝撃的でした😵
それからはどうなりたいかを先ず考えてから、
それを達成するにはどうしたらいいかを考えるようになりました!
今回は以上です。
昔読んでいた本や漫画も色々と経験をすると、
また別の角度から見ることが出来ておもしろいので、
ぜひ読み直してみてください😄
最後まで読んで頂きありがとうございます♪