![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33953414/rectangle_large_type_2_fbd1f4ab4a4b50bcd1d680b0fdbc4391.jpg?width=1200)
【漫画感想】ハチミツとクローバー② 何度でも立ち上がり続ける
おはようございます☀
チーム株式会社の山川太陽です♪
今回は久々に「ハチミツとクローバー」を読んで、
仕事で活かせそうな名言が有ったので紹介していきます🍯🍀
今回は何度もチャレンジする大切さを再認識した名言です📚
僕は前の仕事で色々悩んでいるときに読んだので、
竹本君の悩みが一致してしまい、
自転車で日本一周したいと思ったのはいい思い出です😆(笑)
今回の名言はこちらです💭
「親が子供に教えなければならないのは、「転ばない方法」ではなくむしろ、人間は転んでも何度だって立ち上がれるということじゃないか!?」
普段めちゃくちゃな発言の多い森田さんのまともなセリフなので、
笑ってしまいましたがすごい良い事を言っているなと感じました🤗
仕事でもなんでも新しいことにチャレンジする時は、
上手くいくことも、上手くいかないこともあります。
気持ち的には全部上手くいってほしいですが、
それはなかなか起きませんよね💦
その上手くいかなかった場合に起き上がって行動するのか、
それとも起き上がらずに諦めてしまうのか😅
起き上がってまたチャレンジすれば成長していけますが、
起き上がらなければ、ずっとそのままです。
どうせなら起き上がり続けた方が面白そうだなと
僕は思いました😁
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪