![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147189779/rectangle_large_type_2_0875a82f223f0917baa60b2f224f1845.png?width=1200)
Photo by
hono_soyo
nanoエディタ初心者ガイド
1. nanoとは?
nanoは、Linux系システムで使われるシンプルで使いやすいテキストエディタです。端末(ターミナル)上で動作し、基本的なテキスト編集機能を提供します。
2. nanoの起動方法
ターミナルを開いて、以下のコマンドを入力します:
nano ファイル名
例:新しいファイルを作成する場合
nano myfile.txt
既存のファイルを開く場合も同様です。
3. 基本操作
テキストの入力:単に文字を入力するだけでOKです。
保存:`Ctrl` + `O` (書き込み)を押して、`Enter`を押します。
終了:`Ctrl` + `X` (終了)を押します。
検索:`Ctrl` + `W` (検索)を押して、検索したい文字列を入力し、`Enter`を押します。
4. その他の便利なショートカット
カーソル移動:
前へ:`Ctrl` + `B`
次へ:`Ctrl` + `F`
上へ:`Ctrl` + `P`
下へ:`Ctrl` + `N`
カット(切り取り):`Ctrl` + `K`
ペースト:`Ctrl` + `U`
行番号の表示:`Ctrl` + `C`
5. ヘルプの表示
nanoの操作方法を忘れた場合や他のコマンドを知りたい場合は、`Ctrl` + `G` を押してヘルプ画面を表示できます。
6. 終了する際に変更を保存しない方法
編集中のファイルを保存せずに終了したい場合、`Ctrl` + `X` を押した後に、`N` キーを押します。
7. カット・コピー・ペースト
テキストの選択開始:`Ctrl` + `^`(カーソルを動かして選択範囲を決定)
カット:`Ctrl` + `K`
コピー:選択範囲を切り取らずに、`Alt` + `6`(Ctrl + Shift + 6 とも表示される)
ペースト:`Ctrl` + `U`
このガイドが役に立つことを願っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![hitoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172981736/profile_34be3ba7b0543e5190ab3d185b218dd0.png?width=600&crop=1:1,smart)