
「あやとりと楽器のコンサート」inみやざき子育て応援フェスティバル2024(宮交シティ・アポロの泉)(2024年11月10日)
イベント紹介
2024年11月10日(日)15:00~15:40、宮交シティ1階のアポロの泉(宮崎県宮崎市)にてみやざき子育て応援フェスティバル2024のステージ発表「あやとりと楽器のコンサート」に参加しました🥳
「みやざき子育て応援フェスティバル」は2024年11月9日・10日の2日間に宮交シティ内の2ヵ所(紫陽花ホール・アポロの泉)を会場に行政・企業などの子育て支援団体90団体が集合する県内最大級の子育て支援イベントです。
毎年2000名以上が訪れる大規模イベントですが、ステージ発表でTEAM AYATORIの「あやとりと楽器のコンサート」を披露する機会をいただきました🤗

演奏者は6組18名、あやとりパフォーマーは6名。
1階のステージ前に設置された観客席だけでなく、吹き抜けになっている2階と3階からもご覧いただきました。
最年少は幼稚園の年中さんでしたが、広いステージにドキドキしながらも、演奏やあやとりを披露することができました。

「ステージ、結構広いね!」と話していましたが、緊張した様子は見られず😆
・演奏者とあやとりパフォーマー紹介
・タイムスケジュール
・披露するあやとりの技リスト
イベント本番
1~2曲目:ちょうちょ・きらきら星(ピアノ&あやとり)
まず1曲目は年長さんのりーちゃんが演奏するピアノによる「ちょうちょ」の演奏とあやとりパフォーマンスです。曲に合わせて「やさしいちょうちょ」、「ナバホの蝶」を披露しました。
2曲目は「きらきら星」で、「お星さま」と「たくさんの星」のあやとりを披露しました。
大きなステージ&トップバッターで演奏したりーちゃんでしたが、落ち着いた様子で見事に演奏してくれました😊

3~4曲目:アルプス一万尺【連弾】・きらきら星(ピアノ&あやとり)
3曲目はあーちゃん&さーちゃん姉妹の連弾で「アルプス一万尺」、あやとりでは「バトカ峡谷」と「山間の日の出」で壮大な山の景色を表現しました。
4曲目はあーちゃんの「きらきら星」の演奏です。「きらきら星」は本日2度目の演奏ですが、あやとりでは「流れ星」と「きらめく星」で先ほどとは異なる星のあやとりを披露しました。テンポのよい演奏にキラっと光った一瞬を切り取ったような星のあやとりがとても映えていました🌟

5曲目:人魚の歌/ウェーバー(ピアノ&あやとり)
5曲目はとうまくんの演奏「人魚の歌/ウェーバー」で、あやとりでは「ハワイの魚」と「サンゴ」を披露しました。
かわいらしい曲を軽やかなテンポで弾いてくれました🧜🏻♀️
人魚が海の中を泳いでいる様子を表現できたでしょうか?

6~7曲目:さんぽ/バイエル・魔女のダンス/ウィリアムLギロック(ピアノ&あやとり)

3人で協力して「クリスマスツリー」を披露しました🎄
6曲目はぐれみちゃんの演奏「さんぽ/バイエル」です。
あやとりでは「バスケット」と「こぶた」を披露しました。
バスケットを持ってピクニックに行くような楽しい散歩をイメージして、バスケットの横でこぶたをトコトコと歩かせました。

7曲目は「魔女のダンス/ウィリアムLギロック」、あやとりでは「女の子」と「ダンスハウスで踊る人々」を披露しました。「ダンスハウスで踊る人々」は完成してからダンスハウスからダンスのペアが出て行くところまでを見ていただきました。ダンスのペアが減っていく変化がとても面白いあやとりです。
ぐれみちゃん、実は緊張していた?とのことですが、とても落ち着いた様子でしっかりと演奏してくれました👧
8曲目:子犬のワルツ/ショパン(ピアノ&あやとり)
8曲目はいっくんによる「子犬のワルツ/ショパン」、あやとりでは「馬のしっぽ」、「2匹のこいぬ」、「耳の大きな犬」を披露しました。
この曲は、子犬が自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回る様子を音楽で描いたと言われています。犬の尻尾が曲に合わせてテンポよく揺れている様子を「馬のしっぽ」で表しました。
そして犬のあやとりとして「2匹の子犬」と「耳の大きな犬」というあやとりを披露しました。
曲のラストではカナダのあやとり「耳の大きな犬」で犬を動かして散歩するところを見ていただきました。
軽快なメロディーと演奏で、あやとりパフォーマーたちもノリノリで楽しくあやとりしている様子が伝わると思います。
いっくん、すばらしい演奏をありがとうございました🐶
9・10曲目:エリーゼのために/ベートーヴェン・ジュピター(組曲「惑星」より)/ホルスト(ハンドベル&あやとり)
最後の演奏者は「宮崎市きよたけ児童文化センター ハンドベル隊キッズリンガーズ」のみなさんで、「エリーゼのために/ベートーヴェン」と「ジュピター(組曲「惑星」より)/ホルスト」を演奏してくれました🔔
キッズリンガーズさんは6月30日にみやざきアートセンターで開催した「第1回あやとりと楽器のコンサート」に引き続き2回目の出演となります。
11~12月は毎週のようにイベント出演依頼がある中、今回のイベントにも出演していただきありがとうございました🥰
9曲目は「エリーゼのために/ベートーヴェン」の演奏に合わせて、あやとりでは女性へのプレゼントをイメージして「七つのダイヤ」と「 テリハボクの花」、ラストとなる10曲目の「ジュピター(組曲「惑星」より)/ホルスト」では壮大な空や神秘的な宇宙を感じられるようなあやとり「七夕」、「山の上のお月さん」、「太陽・月・星」、「天の川」を披露しました。

ハンドベルの美しい音色とあやとりの表現、まるで宇宙にいるような不思議な世界観を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

子どもから大人まで、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました🤡
1階観客席だけでなく、吹き抜けになっている2階と3階、エスカレータからもご覧いただいていました🤗
広いステージにドキドキしながらも、みんな頑張りましたね!
この素晴らしい体験は子どもたちの宝物になったことでしょう😊
そして「みやざき子育て応援フェスティバル2024」関係者の皆様、事前打ち合わせから当日のステージ準備まで、ご協力いただき誠にありがとうございました😄