
みやざきアートセンターの銅像「あやとり」
2023年10月7日、みやざきアートセンターの銅像「あやとり」にごあいさつしてきました😄
国際あやとり協会のホームページで【みやざきアートセンターの「あやとり」彫像】(2010/09/18)の記事を読んでから、みやざきアートセンターでイベントがあればそのついでに見に行きたいと思っていたのですが、ついに寄ってこれました!
ちなみにこのイベントは「もくもくDAY みやざき県産材フェア2023」。
「10月8日は木の日」に合わせたイベントだそうです。なぜ木の日なのか?すぐにわかりますね😁(答:漢字で書くと十と八で「木」)
宮崎県はスギ素材の生産量が32年連続日本一!有名な飫肥杉は2020東京五輪の選手村でも採用された、日本を代表する建材です。みやざき犬のむぅちゃんもスギを着て(?)アピールしています🌲

今回は「木の家を組み立ててみよう!」というワークショップに参加しました。みやざき県産材を使ったミニチュアの木の家を参加者が協力して組み立てて、解体まで行うワークショップで、家のつくりや部材の役割などを大工さんの気持ちになって体験できました。かなり本格的でしたよ😎


さて、ワークショップ後、「あやとり」銅像さんを探すと・・・いました!
イベント受付のすぐ横にさりげなくまぎれていて、全然気づきませんでした💦

「こんにちは~🙋♂️」
TAKAとTOMOは銅像がリアルすぎて少し怖がっていましたが、せっかくなので一緒にあやとりをしてきました。銅像が作っているあやとりの技の形を再現して見比べていたようです。


この銅像たち、過去に何度も破損被害を受けているそうです。
市民に親しまれる存在を大切にしていきたいですね。