![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109779668/rectangle_large_type_2_528771d584f6712fd1ff1a908f844e2a.jpg?width=1200)
この様な場合「安く」済みます。撤去費用!井原市
使わずに放置したままの太陽熱ソーラーが、当社の調査で、テリトリー内に、2023年5月5日現在で、19.12%、3217件あります。
今直ぐ撤去が最大の危機管理対策で、費用も基本工事内!
その多くは、20年〜30年越えです。
古くなればなるほど、掛かる費用も高くなり、危険度や雨漏りリスクも高くなってしまいます。
短時間で「安く」撤去工事を行うための結論は?
劣化が進む前の「今直ぐ撤去」が一番安く済むと言う事です。また、
同時に、家屋や屋根などの安全対策や環境対策が必要無ければ、基本工事のみで済みます。
使わないなら「放置」しない!
放置すれば、する程、太陽熱ソーラー本体と同時に屋根や瓦、家屋までの劣化は避けられません。
なので、使わないなら、放置せず、今直ぐ撤去をお勧めしています、Team朝日エコです。
瓦はしっかり、ハシゴ廻りのスペースOK! 岡山県井原市!
岡山県井原市。
太陽熱ソーラーの撤去、処分工事をしました。
この度の太陽熱ソーラーは、パネル2枚、貯湯タンクと、三つに分けて下ろします。
取外して運搬するのに、屋根(瓦)の上を歩いて運搬します。
劣化の少ない、しっかりとした瓦だったので、運搬しやすく助かりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760281/picture_pc_0d8b8dd3a51254aa9a3d6cece3f2b2e5.jpg?width=1200)
下ろします。
パネルは、2枚。その長さは、縦1.5〜2m、横は1m程度です。
この度は、パネルを下ろすのに十分なスペースがありました。
この位あれば、作業は、し易いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760319/picture_pc_3baaae1cead15bba6e1187988f06377b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760320/picture_pc_409dc5e2ea84a4ae4dbaf963f14d63dd.jpg?width=1200)
後は、配管撤去や止水処理をして終了です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109760342/picture_pc_1b4036676884b4c6b40fd3e1d0bc63c7.jpg?width=1200)
スムーズに完了しました。
お気軽にお声掛けください。
当たり前ですが、相談は無料です。
説明を聞いてみたいと思われたり、
相談したい方→今すぐお電話を!
問合せ→090-9734-8592 担当は、
森近です。