![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159986952/rectangle_large_type_2_d6656e0c9a3f8effd4546cef04f625a4.jpg?width=1200)
スマホde short動画作成セミナーへの参加
太陽熱ソーラー(温水器)の専門店、
Team朝日エコです。
昨日、福山商工会議所で開催された、
『動画作成セミナー』に参加しました。
講師は、モバイルエール代表の橘 明日香さんです。
とても勉強になりました。
コスパは、文字よりも▶︎"動画" ?
私の場合、文字情報だと、伝えたい事やその内容など、アレもコレもと、自己主張がドンドン出てきて、気付けば、長い文章になりがちなんです。
私自身が言葉選びや文章構成、表現方法も、まだまだ学習し進化させなければなりません。
そのような思いから、このnoteでの、情報発信を繰り返し、経験値が積み上がるよう心掛けています。
少しずつでも上達すればとの思いです。
長文を目にした場合、読む側にとっては、面倒で途中でサジを投げたりしたくなった事、有りませんか?
それを、動画で表現すると、時間も短縮され、多くの事を語れるので、コスパが良くなるとのアドバイス頂きました。
それで、少しずつですが、YouTube等も使っての発信も心掛けてきました。
ただ、動画の学習が不足していて、発信するまでの、企画や構成、撮影、編集など、とても、手間が掛かり相当な時間を要し、コスパどころではありません。
ショート動画にチャレンジ!
この度のセミナーでは、
簡単に制作出来て、シンプルに短く、解りやすく、しかもコスパ良く発信出来る、"ショート動画のセミナー" との事で参加しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159987984/picture_pc_715693692875e51b11cc5f4a3a9817e3.png?width=1200)
やはり、経験値の積み重ねかぁ?
結論は、簡単ではありませんでしたね。
まだまだ、学習不足です。
投稿を繰り返し、経験を積み重ねる事で、このような作業にも、早く慣れて自分のものにしなければと感じたセミナーでした。
チャレンジしてみなければと思いました。