![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116270791/rectangle_large_type_2_e052d5746b908120b0b9d98a75cb88ed.jpg?width=1200)
太陽熱ソーラーの専門店が救った!35年前のPanasonic製の撤去劇
福山市のI様宅。
35年前に設置。故障してからは、使わず放置されてきたPanasonic製の強制循環ソーラー。
時が経てば経つほど、撤去作業の難易度が高まる太陽熱ソーラー。
そんな中、一つの挑戦が私たちのもとに舞い込んできました。
そのPanasonic製の強制循環ソーラーの撤去依頼でした。
放置され続けたため、パネル3枚を固定する「金属パイプ枠」や残ったままの「不凍液」などで、その重さは想像をはるかに超えるものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116271001/picture_pc_5db117edde83c1104be6e9a3227784fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116271596/picture_pc_0f819a36c6f876970477f025a6958ee3.png?width=1200)
回す事は出来ませんでした。
そして、撤去を考えていたものの、カーポートやベランダ、さらには大きく育った植木が作業を困難にしていたので、多くの人が「撤去は無理だろう」と諦めかけていました。
そんな難題を前にも、お客様の期待に応えるべく方法を考えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116270124/picture_pc_1e176ed9982348f5bf1a7add28463a93.png?width=1200)
スペースが無く思案していましたが、
近所の方が裏の土地の使用を
許可して下さいました。
近所の方々の温かい協力を得ながら、私たちの専門的な技術と経験を駆使して、高額な費用をかけることなく、重機を使わず、人力での撤去を実現しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116271347/picture_pc_85205cecbd1d2a4ff3c3f824a2d014ee.png?width=1200)
固定するための枠組みも重い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116271337/picture_pc_90f7e6f78135cb2c8de3e784e4f9e775.png?width=1200)
時を経ても変わらない技術への情熱と、お客様との信頼関係の大切さを再認識する大切な経験となりました。
お客様の安堵の声「良かった、良かった」という言葉が私たちの最大の報酬です。
お気軽にお声掛けください。
当たり前ですが、相談は無料です。
説明を聞いてみたいと思われたり、
相談したい方→今すぐお電話を!
問合せ→090-9734-8592 担当は、
森近です。