
30年の時を経て、太陽熱ソーラーの新たな選択!世羅町
漏水から考える、太陽熱ソーラーの未来
先日、漏水の発生を受けて、既に27年もの長きにわたりご使用の1996年製の太陽熱ソーラーの撤去、処分のご依頼を頂きました。
世羅町、Y様宅。

27年の信頼!太陽熱ソーラーの新たな選択
修理の選択を過ぎ、新しいものへの更新も考慮されない中、撤去が最も効率的な選択となった事例です。
耐久性と経済性、太陽熱ソーラーの実績
27年間もの使用で、節約効果や経済的な恩恵を感じられたことは、このシステムの耐久性の証。
太陽熱ソーラーに感謝の気持ちを持ちつつ、次のステップへ。
どこにお願いしようか?撤去!
ご近所のT様にお尋ねしたり、ネットで調べたりしたそうです。
結局、当社の新聞折込チラシを保存していた事がキッカケで、撤去の依頼を頂きました。
ありがたい事です。


ので取外して処分します。
ご近所でもたくさん工事をさせてもらっています。
工事当日「車で1〜2分程度の距離のご近所のT様、N様、I様、TS様、Y様も、当社が対応しました。」
とお伝えしたら、
社交辞令かも分かりませんが、
あなたで良かったと仰って頂きました。
こちらこそありがとうございました。
効率的な「撤去」は、今すぐ!それが「早い.安い.安心」です。
放置せず、費用を抑えたいならば、早急な撤去が
「①早い、②安い、③安心」
の三拍子を持つ最善の選択です。
①早い
太陽熱ソーラー本体も劣化する前に、そして同時に、取付けてある家屋や瓦も劣化する前こそが、
手間も作業員数も最小で可能です。
しかも、作業時間も短くて済みます。
②安い
費用を抑えるためには?
●運搬するための足場を作るためのコストは最小に(家屋の劣化が進む前に)
●クレーンなど、重機に頼らない対応を考えて実行出来る技術力のある業者に!
●取次だと業者間のマージンを発生させます。なので、Team朝日エコへの直接依頼を
(※建築屋さん、水道屋さん、電気屋さんなら、どこに頼んでも同じ!と思って依頼したら、当社への「取次依頼」が後をたちません)
●後付けで、カーポートやベランダの屋根などの設置や増設する前に!
(※ハシゴが掛けられない状態になる前にと言う事です)
③安心
お客様から言われる「不安要素」は?
↓↓
●セメント瓦が古いが、作業は困難?それとも可能?
●人が屋根に上がると屋根を傷めるのでは?
●問題が起きない様に、ちゃんとやってくれるの?
●万が一、設置されていたソーラーの下(見えない所)に瓦割れがあった場合、予備の瓦のストックがあれば、無料で差し替えを致します。
●無い場合は、コーキング等で緊急避難対応もやります。
●瓦を割っても知らんぷり?そんな業者がオルと聞いた事があるんだけど?
●屋根の上の確認は難しい面があり、壊された時の保証は?
など、お客様が考えるリスクや不安要素があるのは、当然だと思います。
なので、
万が一に備えて、
「損害賠償保険」にも加入しています。
私どもの「ミス」や「チョンボ」が原因での損害には、キチンと対応いたします。
当たり前です。
この度も、ミス無く、問題点も無く、無事に完了いたしました。
お気軽にお声掛けください。
当たり前ですが、相談は無料です。
説明を聞いてみたいと思われたり、
相談したい方→今すぐお電話を!
問合せ→090-9734-8592 担当は、
森近です。