
因島フィールドワーク day9(8/15)
皆さん初めましてこんばんは
因島フィールドワーク、チーム最年少、筒井寛太郎です
寂しいですが、とうとう最終日がやってきました😢
今回は最終日に行われた報告会と
皆との別れの様子を中心に書いていこうと思います
一応、今日の朝食

昨日の餃子パーティや冷蔵庫の残り物を使い、とても豪華な朝食に!😊
私は朝からご飯をいっぱい食べました、、、と、止まらないいい…
報告会の様子

今回の報告会では約20分ほどのプレゼンを行いました
私たちのプレゼンの内容は
1~9日間のスケジュール
思考の流れ
行動
振り返り
となっており、特に「なぜ世界の遊びを子供たちに教えるという企画になったのか?」という思考の流れに重点を置いて説明しました

前日のプレゼン準備で、時間をかけて話し合った甲斐があり、私たちの伝えたいことがしっかりと詰まったプレゼンテーションになったと思います
その後

質疑応答の流れで
「今回のフィールドワークで成長したこと、学んだこと」を発表
私は今回のフィールドワークで
もっと集団のフィールドワークに参加したくなりました
自分が持っていない新しい視点が見つかりました
もっと貪欲に、積極的にあらゆる分野に飛び込んでみようと思いました
皆さんもぜひ、参加して多くの学びを得てほしいです
別れの時

とうとうお別れの時間がやってきました
車で帰る人も船で帰る私たちの見送りに来てくれましたー

思い返せば、この9日間は非常に充実した日々で、
一日一日がとても楽しい思い出となりました
今まで外国の方と触れ合ったことがなかった私ですが、
こんなにも明るくて、親しみやすい方々だったとは…友達にもなれました
自分に自信が持てるようになった9日間でした
ここまでご精読ありがとうございました
皆さん、本当に9日間ありがとうございました

以上、チョンクラック(インドネシアの遊び)大好き、筒井寛太郎でした😊