見出し画像

XZ クローゼット アプリ が開拓する全く新しい 購買シーン

 「ものを買う」その行為が変わっていく。 STANDING OVATION は、株式会社ジンズホールディングスと株式会社トレジャー・ファクトリーからの増資を行い、またWebメディア「lamire(ラミレ)」を事業譲渡することにより、2億円規模の 資金調達 を実施した。STANDING OVATION は 「 XZ ( クローゼット )」という アプリ を手掛けていて、新しい購買シーンを創り上げている。発表のその日、僕は代表取締役の荻田 芳宏さんとお会いして話を聞くとともに、彼らのその事業がなぜに、ものを買う行為を変えていくのか、というのを紐解きたいと思う。


ものを買うキッカケが変わる

 冒頭に書いた通り、「ものを買う」その行為が変わっていく。何がキッカケで買うかわからなく、以前にもまして、売る側が商品に焦点を当てつつも、今よりもっと顧客を深掘りして、彼らの中にある望みを顕在化させてあげることが重要になってきているのだと思う。

 そこで、STANDING OVATIONの展開している「XZ(クローゼット)」というサービスに注目していて、これは言うなればオンライン上のクローゼットである。クローゼットさながらに自分たちが持っている衣装棚がアプリの中にあり、いつでもそれを持ち歩ける。もはやそれは多くの人のクローゼットのプラットフォームであり、1,700万点の手持ち服データが登録されていて、それはまさにビッグデータと言ってよい。


先ほど、この文脈の中で、買うきっかけが変わりつつあると説明した。つまり、この「XZ(クローゼット)」の中にあるデータがきっかけとなって商品を買うなどして、コーディネートや着回しを意識しながら購入できる文化を彼らは作ろうとしているのだ。今回、資金調達に賛同したジンズとトレジャー・ファクトリーはこの文化の可能性を見たのだと思う。

どのように購入シーンが変わるのか?

 最近は、XZの仕組みを小売企業に提供している。例えば、ECサイトで赤いスカートが気に入ったとして、そのスカートが今自分が持っている洋服とうまく着回しができるかどうかを、「XZ」の仕組みを使って見せてくれるのである。
 流れは簡単で、ECサイトに行って商品を選んだ際に、それぞれの手持ちの服を使って、その商品の着回しのイメージを見せてくれるのだ。
 これはその商品を購入させる強い決め手となる。今まではそれが全て顧客の頭の中で漠然とあったものを可視化して、ショップ店員からその着回しを見せてもらえることで、より決断に至りやすく、その後の顧客満足度も高いというわけだ。
 今後は、オンラインとオフラインの垣根をこえて、融合して、シームレスに展開していくということで、リアルへの進出も本格化していく。

メガネのJINSなどがこの可能性に注目し出資

 話は戻るが、メガネの販売をしているジンズなどにおいては、そういった発想を顧客一人一人にあうメガネのあり方と紐付け、ビジネスにつなげていくことができると考えられる。
 その意味では、複数の企業がSTANDING OVATIONの取り組みに関心を示し、出資するのもうなづける。冒頭話した通り、これからはデータが集めやすい世の中になる分だけ、より顧客を深掘りし、それをより満足度の高い、ショッピングにつなげていくことが大事である。
 代表取締役の荻田 芳宏さんの話によれば、資金調達により、これらのデータを活用するAIの精度を高めて商売としての幅を広げたいとしている。
 STANDING OVATIONが突き進む「新たな小売のあり方」は、小売の魅力を更に、別の形で楽しめるようにするものであり、テクノロジーの進化に伴う必要な変化だと思うし、文化となるべきなので、期待をしたいのである。
今日はこの辺で。


ペンは剣より強しと言います。だから本気でここで書く一言、一言で必ず世の中は変わると思っています。そのあたたかなサポートが僕への自信となり、それが世の中を変えていくはずです。