顔面ニキビが酷かった昔の私に言いたいこと
私は、高校入学してすぐあたりからニキビができ始め、
大学→留学中→海外勤務中→妊娠中→現在
と、今までのほぼ全てのステージでニキビに悩まされてきました。
なので、ニキビができやすい体質なのは間違いない。
そんな自分の体質をずっと呪ってきました。
でも、今30歳を過ぎて思い返すと、自分の生活習慣のせいでよりニキビができやすくなっていたんだと反省しています。
だからニキビで悩んでいるくせに生活習慣やニキビの治し方が間違っていたあの頃の私をここで叱りたいと思います。
早く皮膚科にいけ!
市販薬で治そうとせずにさっさと病院に行きなさい!
(ニキビについて無知だっころ、ニキビなんて一時的なものだから市販の薬でなんとかなると思っていました。だけど、それらはほんの気休めにしかならなかったです。頬にいくつかできて赤らんできたらすぐに皮膚科に行くべきでした。)
今はわりと即効性のあるいい薬が何種類かあるようです。自分の体質に合ったものを見つけましょう。
(私が病院で処方された薬はディフェリンゲルとダラシンゲルでした。)
自分で潰したりせずに早く薬を使って!!
そうすれば今できちゃってるニキビは良くなっていくはずだから。
何がなんでも1日7時間は寝なさい!
睡眠を甘く見るな!!
(宿題を、ドラマを見終わった午後10時くらいから始めて寝るのは深夜過ぎ、なんて日常でした。ドラマなんて見てないで、早くやるべきことをやって寝るべきでした。)
寝不足で起こることは、次の日「眠い」だけじゃないからね!
胃腸がしっかり休まらないから、次の日も食欲が乱れやすい。
食欲が乱れると、朝から甘いものが食べたくなったり、ジャンクを食べ過ぎたり、朝から胃腸に負担がかかる。
胃腸をしっかり休めてあげると、消化機能がきちんと働いて、体の中の老廃物を出してくれる。
この消化活動がちゃんと行われず消化不良になると、蓄積した老廃物から毒素が出てきて、それがニキビとして現れるそうです。
朝から菓子パンなんて食べるな!
朝食に菓子パン?ありえない!!!
(高校生の時の私は、菓子パンは朝食に食べるものだと思っていました。一応、カロリーを見てこれくらいなら、、、と思って食べるんだけど、お昼まで全然腹持ちしなかった。だからもっと食べればいいんだと思って、菓子パンを2個とか普通にたいらげていました。オソロシイ…)
菓子パンはほぼほぼ糖質でしかなく、栄養価がとっても低い。
甘い系のパンはクリームやらバターやらが大量に使われていて添加物もてんこ盛り。
こんなのを朝から食べて胃腸が喜ぶはずがない!!
甘いものが食べたきゃフルーツをたくさん食べなさい!!
洗顔頑張りすぎるな!
毎朝毎晩洗顔してると、自分の顔のボコボコが気になる、、
でも、ゴシゴシ洗いは絶対にダメ!!絶対!!
手でそのボコボコしたニキビを擦ったからといってニキビはなくなりません。
スクラブ入りのニキビ洗顔とかもあるけど、あれもやりすぎると肌への負担になるから、本当に気をつけるべき。
自分がこれくらいだろうと思っている以上に、優しく洗うこと。
まとめ:あの頃の私へ
ニキビを潰しに潰し、間違った方法でケアしまくった結果、30代半ばになってもニキビのあとは完全に消えていません。
勇気を出して画像を載せます。
全体的に毛穴が目立ち、薄茶色のシミになっています。
ファンデーションすれば隠れるでしょ?
と思うかもしれません。
それがそんなに簡単じゃない。
しっかり隠すならガッツリファンデーションを塗らないといけない。でもそうすると厚塗り感が出てしまう。
薄塗りもしくはトーンアップした下地だと全然消えないしチークも映えない。
しかもボコボコしてしまったクレーターは、もう新陳代謝だけではどうにもならないし(これでも10年くらいして本当にだいぶ良くなった方です)美容皮膚科で治療するしか道は残されていません。
室内のライトでは綺麗に見える肌も、ひとたび日光の下で出れば、ボコボコの陰影が浮き彫りになってファンデ塗ってても凹凸がはっきり分かります。
(同僚に指摘されたことがあります、、、)
こんな風にならないために、どうか、今ニキビで悩んでる人は、間違った方法を続けないで!
15年以上ニキビとともに生きてきて、今更やっと気づけたこと。
一番大切なのは、生活習慣をととのえること。
(当時も病院で言われたのに、全然真面目に受け止めていなかったと今になって思う)
ニキビができるとニキビ本体ばかりが気になって、基礎化粧や薬でどうにかこうにか無くそうとするけど、本当にいちばん大切なところはそこじゃなくて、目に見えない、体の中を整えることなんですよね。
朝は菓子パンじゃなくて、ご飯、納豆、味噌汁を食べる!
栄養のある食事を作る!親がつくってくれる人は、ちゃんと栄養バランスが整った食事にしてくれるようお願いする。
睡眠は毎日7時間以上とって体も胃腸も肌もしっかり休ませる!
便秘にならないように気をつけて体の中に老廃物を溜めない!
ダイエットにも通じる基本的なことばかりだけど、これがニキビをできにくくする肌への近道なんだと思います。
昔の私、聞いたか!!?