![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70657502/rectangle_large_type_2_8af58c093559c765cc820b95862fe756.png?width=1200)
巣作り本能?
妊娠生活の記事はこちらから
妊娠22週目あたり
5ヶ月の終わりから6ヶ月に入る頃
ようやく元気だと感じる日が増えました。
元気になったからなのか普段掃除しないような場所まで何時間もかけて綺麗にしたり、断捨離や収納場所の見直しなどをよくしていました。
そんな話をすると
"nesting instinct during pregnancy”
(妊娠中の巣作り本能)だよと言われました。
単純に新しい家族の一員を迎えるには自然なことかなくらいに思っていましたが、妊娠中急に模様替えや大掃除をしたくなる衝動に駆られる妊婦さんは多いらしいようです。
我が家の場合は
妊婦よりも夫の方がこの
「巣作り本能」
とやらを発揮しておりました。
引っ張られたり触られては困るから、とインターネットのケーブルやモデムの配線を一日中かけて入れ替えたり、触らないで欲しいものを安全な所に動かして鍵をかけたりしていました。
まだ自力でハイハイもできない、
ましてや生まれてもいないのに気が早いなと思いながらも、私と違って慎重で計画的に物事を進めることが得意な彼らしい準備。
そうかと思えば
赤ちゃんに必要なものなどは割と無頓着。
何でもいいという感じだったので、やはり自分のものが大事ということだったのでしょうか。
我が家の安全担当大臣の夫には
baby-proof(赤ちゃんにとって安全な)環境作りを任せ
私が赤ちゃん用品を揃えるという役割分担をすることにしました。
過去のイラストなどインスタグラムにて
こちら
全く見ないTwitterですが、忘れていなければnoteの更新をシェアしてるので
こちらからどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![teal_illustrations](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69726928/profile_d39157745d8ecdea1d7f8805ad44832d.png?width=600&crop=1:1,smart)