
伸び過ぎたピレアサンパウロを切って水耕栽培にする
こんにちわ
ガーデニング楽しんでいますか?
TealChannelです♪
今日は、伸び過ぎたピレアサンパウロを切って、水耕栽培にする様子をご紹介します。

ピレアサンパウロは、葉の枝がたくさん伸びて、鉢で育てると、このようになが〜く、もりもりっとした感じになります。
また、ツヤのある小さくて少し肉厚な葉っぱです。繊細そうな姿をしていますが、丈夫で観葉植物としては、育てやすい方だと思います。
育て方のポイントは、風通しのよい明るい日陰で育てることです。直射日光に当たると、葉っぱが焼けてしまいますが、逆に、日に当たらないと弱ってしまいます。
うちのピレアサンパウロは日焼けしてしまいました。夏の終わりに、マンションのベランダに日が差し込み始めたときに、数日、屋外の日の当たる場所に置いてしまったためです。

それもあって、今回は、短く切って、切った葉を水耕栽培にして、根が出たら、もう一回、鉢に植え付けようと思います。



今後、どんな風に成長してくれるか楽しみですね!
今後の成長は引き続き
みなさんにお届けしたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪