編み上げブーツ作り1日目
最近8割の確率で朝のうちに起きられるようになったきりです。
成長したって?あまりに起きられないので処方してもらった薬が効いているだけです()
さて、今回は前回かいていた通り鬼滅の刃のカナヲちゃんが履いている編み上げブーツ作りについてです。
▷今回の計画と使うもの
▷①材料の買い出し
▷②型紙おこしと切り出し
▷今回の計画と使うもの
うさこの洋裁工房さんのブーツカバーの作り方を参考に作っていきます。
「うさこの洋裁工房」さん▷▶︎▷https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/boot-cover
編み上げ部分は自分の頭を使って考えていきましょう。
ではでは計画をばー!
①設計図作り
②型紙おこしと切り出し
③縫い合わせ
※本体・編み上げ部分で分けて作ります
はいどーん!
初出しが11/3なので、④は10/20-25にはできあがる計画でいきましょう。
次に使うものです。
・合皮(白)
・縫い糸(白)
・ファスナー(白)
・ハトメセット
・紐
・ゴム
・革針
・クリップ
・ハサミ
・チャコペン
・鉛筆
・大きめの紙(紙をつぎはぎしてもおk)
こんなもんですかね。
また使うものがあれば随時増やしていきます。
予算は両足そろえて¥1,600です。
普通に買うと高いし、ネットだと足に会うかがわからないので手作りするほかないんですよね…。
基本的にイベントは歩き回るものなので歩きやすさは要チェックです。
▷①設計図作り
こんな感じです。ざっとで構いません。自分がわかればそれでおk!!
これ作っておくと「次何するんだっけ」が少し減る気がします。
編み上げ部分はまた変更していきます。時間あれば2つくらいタイプ別で作りたい。
▷②型紙おこし
靴を履いた状態で足にラップを巻き、原型をとります。
ガムテープを関節部分は5㎝くらいずつにちぎって貼ります。テープが浮いちゃうところは切り込みいれましょう。
ふくらはぎ部分に巻きつけていくのはNGです。かならず10~15㎝にちぎってから貼り付けてください。もしぐるぐる巻きつけてしまったら切り込みをいれればなんか大丈夫そう。
最後にダーツという切り込みを爪先とかかとにいれるんですけど、さっぱわからんのでなんとなくいれます()
あとはこれを紙に写しとって、縫い代1㎝をつけて切り出せば型紙完成です。
そして今回のとりあえずの材料がこちら。
画像右から
合皮(白)…¥350×2
ファスナー(白/20㎝)…¥160×2
革針…¥450
給料日前でお金がないんです…。Suicaもタイトル画像の通りジリ貧です。
革針やハトメといった道具や一部しか使わないものは使った分だけコストとして計算しますね。今後の参考なのでざっくりで。
糸やハサミは元から持っているものはそのまま使用して、ほかの材料はまた今度です。
買う前に「型紙おこし」をしておくと余計な予算を使わないので先に型紙おこしたほうが良いのです。
チャコペンで型紙をなぞって裏地に切り出し線をかいていきます。
これにも型紙を作るときと同様に「右:内」等のメモをすることを勧めます。実はこの画像は失敗してます。
本当は内と外が鏡合わせにならにといけないんです。
裏表がある生地を扱ったことがなかったので失敗してしまいました…。次回以降気をつけます。
今日はここまででまた次回続きを書きます。
たくさん失敗する予感…()