
Photo by
voice_watanabe
教員の働き方改革
うちの自治体では土日の部活動は外部委託されているため、土日に出勤して働くといった先生が全くいません(自分や管理職はたまに出勤していますが)。
一昔前までは、当たり前のように午前中あるいは終日部活動の指導に当たっていたので、ここ数年で本当に働き方が変わったもんだなと思います。
ちなみに、私は部活動の指導をやりたくない派だったので、この改革はとてもありがたいのですが、部活動をやりたい先生も中にはいるわけで、そういった先生は地域クラブとかで指導しているようですね。本当に好きなんだなって思います。
ただ、働き方改革も大事だけれど、働きがい改革につながってほしいものだなって思います。学校の先生は、確かに大変な仕事だけれど、本当にやりがいのある仕事です。これは経験が増えていくことで、より一層実感できます。特に卒業式で子どもを送り出したり、さらには二十歳の集いなどで久しぶりに会ったりするなど、そういう節目節目でこの仕事やっていてよかったって思えます。
ただ、仕事にのめり込みすぎるのはダメです。私のように病気になってしまいますからね。