CN1.1 reference_onlyで遊ぶ。
CN1.1のアップデートでreference_onlyが追加されました。
TLでrefacence_onlyというのが追加されたよ!
って流れてきたので軽い解説みたいな簡単記事でも書こうと思ったのだけど、すでにtwitterで解説されていたので以下ツイートのツリーが凄く参考になるよってお話です🥰
一緒に遊んでみよー!!!!!
遊ぶにあたって、なぜかピンク髪のロリっ子にしたいなーって思ったので以下のプロンプトでまずは画像生成をします。
モデルは今日(2023.05.14)出来たてホヤホヤの新モデルを使いました。
元画像をまずは生成
で生まれてきた子がこの娘ってわけ。
まて、teasanってなんだ?🤔って思いましたよね。
これはただ
っていうネタツイをした時の名残で特に意味はないです。
不要だしwakameでいいです。
生成設定
シードは固定して、他の設定も変えずで終わり。
画像はとりあえず4枚出します。
CNの設定
ロリっ娘をD&Dで突っ込んで、チェック。
プリプロセッサーを『reference_only』に変更して、とりあえずそれ以外の設定は初期のままとします。
いざ、生成!🥰
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
遊んでみた結果
めっちゃすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!って機能ではないけれど、例えばうちの子の色んなパターン出したいな?🤔って時に使えると思いました。
表情指定とかしてないだけだと思うんですけど
髪色
瞳
表情
髪型
は固定されました。
まぁ服装は若干の変更はあるものの、大体同じ感じというか大幅な変更はないですね。
背景はガッツリ変わりますね。
ただこれもプロンプトで指定してないだけなので、プロンプト指定すれば服装みたいな感じで生成されるのかな?🤔
-1で順繰り順繰り回すよりも、CNのこの機能使った方が同じキャラの別パターンとかはやりやすいんじゃないかなと思いました。
今回はこんな感じで。
それでは!
よろしければサポートしていただけないでしょうか。 サポートいただきましたら、より私が活発に動き、いただいた支援はAI生成の活動費になります🥰