見出し画像

オーダーメイドのオリジナルブレンドティーを製作した話

普段はスーパーや食料品店、紅茶専門店で販売している市販の紅茶をよく飲んでいます。ある日、「オリジナルブレンドティーが作れるサイト」があると知り、その情報にこころときめき、オリジナルブレンドティーを注文してみました。


▼自家製オリジナルブレンドティーのハードル

書籍やネットでオリジナルブレンドやオリジナルハーブティーの作り方が紹介されています。茶葉やハーブを購入して計量し、配合を考え、ブレンドして…

"なんだか難しそう”
そんな風に思っていました。

作りたい気持ちがある一方で、難しさと面倒くささ、おいしく紅茶ができるのかという不安もあり、なかなか踏み出せずにいました。しかしプロの方がブレンドしてくれるなら間違いないと思い注文を決心しました。

▼製作依頼

今回、オリジナルブレンドティーを注文したのは、TEAVER TEAFACTORY(ティーベル ティーファクトリー)です。
サイトはこちら https://teaver.jp/

▼ティーベル ティーファクトリー

宮城県石巻市の港町にあるオリジナルブレンドティー製作の専門店。

ティーベル ティーファクトリーでは、個人でも企業でもオーダーメイドのオリジナルブレンドティーを製作しています。宮城県石巻市にある店舗には、ファクトリー併設のショップやカフェもあり、ティータイムを楽しむことができます。

私がこの店舗にオリジナルブレンドティーの製作を依頼した決め手は、2つあります。ひとつはオーナーの経歴です。マリアージュフレールの勤務経験や、紅茶の講師として紅茶の知識があるところに魅力を感じました。
もうひとつはティールームの雰囲気やシンプルで洗練されていたパッケージデザインでした。

▼製作依頼の手順

オリジナルブレンドティーを作る手順は以下の通りです。

  • ベースとなる紅茶を決定

  • メインのブレンド選択

  • アクセントとなるブレンドを追加

  • 茶葉に彩りを加える花を選ぶ

  • ブレンド名自由に決める

これで缶入り40gのオリジナルブレンドティーが完成です。

1缶4200円と安くはない値段ですが、試してみたくて思い切って注文しました。送料を考慮し、2つのオリジナルブレンドティーを(紅茶とハーブティー)注文しました。


オリジナルブレンドティー

缶はシンプルでおしゃれなデザインです。
賞味期限や原材料、飲み方などは透明な化粧ケース側面の方に記載されています。

▼まとめ

はじめてオリジナルブレンドティーを製作してみて、イメージ通りの紅茶に仕上がって嬉しいです。
ティーベル ティーファクトリーで製作したオリジナルブレンドティーは茶葉やハーブの組み合わせを考えて作るので、注文の段階からワクワクします。興味のある方は、ぜひお試しください。

いいなと思ったら応援しよう!