![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85118628/rectangle_large_type_2_2d91a9e1a42b83a9049184dbdfac1679.png?width=1200)
身の回りは宇宙
皆さんお元気ですか?
自分とそっくりな人物が世界のどこかに7人いる説を知っている方はいますか?
それはだいたい当たっているのでしょう。
この世界に存在する植物・虫・犬など全ての生き物の中には自分の化身が何人もいます。
一歩外に出たらあらゆる自分がいるので、すべてに優しくしたい。
もちろん人間にも化身がいるので、同じように人間にも優しくしたいですね。
安心してください。間違って虫を殺してしまっても、肥料となり他の生物の役に立つから大丈夫です。
虫が苦手な人もいますからね。仕方のないことです。
しかし人間を殺してはいけません。
人間に生まれてきたのは特別なご褒美です。
人間の楽しみは、聴きたい音楽を選べること。食べ物を選べること。出産以外でSEXを楽しめることなど、その限りがありません。
この楽しみを奪ってしまうのはこれほどにない罪なのです。
人間と虫は違います。
もちろん、人間を殺すことは自分の一部を殺すことでもあります。
この間近所を散歩していると、大きなアゲハ蝶が私の目の前に現れました。
見事に美しい蝶は、実に楽しそうに私の周りを舞いました。
このとき私は思ったのです。この美しい蝶と、人間(とくに女性)は何も違わないと。
どちらも魅力的な格好をして、人間の気を引くことに喜びを見出している感じを覚えるからです。
もちろん蝶が色鮮やかな模様をしているのは、鳥などから身を守るカモフラージュとか、いろんな説があります。
だけど人間の目で見ると、やはり美しくて心を奪われる存在であることに変わりはない。
周りに魅力を振り撒いているのです。
虫も人間もある意味一緒で、宇宙なのです。
私の前に現れたアゲハ蝶は、昔泣く泣く別れてしまった恋人の化身かもしれません。
もう一度私に会いに来たのかもしれない。
どこかへ飛び去るまでずっと、私はその姿を眺め続けてあげました。
地球そのものが宇宙であり、会社も、自宅も、近所も、何もかもが宇宙。
地球や宇宙の難しい研究をするだけではダメです。研究をしても分かることは知れています。
何かがはっきりと分かるまで、いったい何百年かかるでしょうか。
人類の答を得るには、普段生活をしている身の回りをよく観察し、五感を研ぎ澄ませて生活していけばいいのです。
身の回りや人間自身も、宇宙そのものです。
宇宙は、今ここなんです。
そして、植物・生き物・道具さえも大切にすると、慈しみを覚え、幸せな気分でいられるでしょう。
せっかく人間として生を授かったのですから、日頃の行いに気を付けて、喜びに満ちた毎日を送りたいですね!