
Kyash×MoneyFoward×子どもで詰みました…。
忘れないうちに今の気持ちをnoteへ。
いつも便利に使わせてもらっているKyash。
このたび息子のスマホデビュー記念に息子へもKyashを導入しました。
これからの時代はキャッシュ(Cash)レスも体験させてあげたいという思いからリアルカードで申し込みました。(親の同意があれば問題なし!)
これから中学生になろうかという息子にクレジットカードは早い気もしましたがKyashはプリペイド式なのでリスクはそこまで高くないかなという判断で。
で、息子のKyashを私のマネーフォワードと紐づければ収支も把握できて完璧と目論んでいたのですが…。
子どものKyashを親のマネーフォワードへ紐づけることはできない?
Kyashをマネフォと連携させるにはスマホに両方のアプリをインストールする。
そして、アプリ間で連携の認証を行う。という手順。
そのためには、息子のスマホへ両アプリをインストールする。
これはファミリーリンクの管理で問題なし。次に息子のスマホを借りて私のアカウントでマネフォにログインする。
ここで問題が!
私のマネフォはGoogleアカウントでログインしているので息子のスマホへ私のGoogleアカウントを追加する必要がありますが、これができない。調べると「ファミリーリンクからユーザーの追加を許可すればよい」といった助言が見つかるもできない…。出てくるのは「学校のメールアドレスを追加しましょう。」←どういうこと!?
ファミリーリンクが悪さをしているのは明らかなので一時的にファミリーリンク設定を解除しようと試みるもこれもだめ。ネットにでているボタンがない。
↓
結論として、息子が13歳未満であることが原因でした。
単純にGoogleのアカウントは13歳になるまで持つことはできず、ファミリーリンク管理下におくことで例外的に良いよって話みたいです。
なのでファミリーリンクを解除することも13歳になるまではできません。これでは息子のスマホで私のアカウントを使ってマネフォにログインできないので必然的にKyashと連携することができません。詰んだ…。
が、ふと思いついたことがあったので試したところすんんなり連携することができました!
試したこと
これまでマネフォにはGoogleのシングルサインオンを利用していましたが、ふと「メールアドレスでログイン」を選択して、Googleアカウント情報を入力するとどうなるのだろうと思い、実施したところ、これで問題なくログインできました!この方法ならスマホにアカウントを追加する必要はないので今回の問題は回避できますね。無事連携ができました。最後に息子のスマホからマネフォをアンインストールして完了です。
→私のスマホのマネフォに息子のKyash残高が表示されてます☆