![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139241299/rectangle_large_type_2_2b824b6d7155dcc13597958ecd8b8f05.png?width=1200)
【5S報告】地域清掃を行いました
こんにちは!
東洋電装5S委員会の本社担当 恵美です。
広島 緑井地区で7回目の地域清掃活動を実施しました!
「5S」ってなに?
「5S」とは、
主に製造現場での職場環境の改善を目的とした活動です。
5つのSは次の言葉を指しています。
● 整理 不要なものを処分・片付けを行うこと
● 整頓 決められた場所に決められたものを片付けること
● 清掃 職場や身の回りを常にきれいにすること
● 清潔 整理・整頓・清掃を行い、きれいな状態を維持すること
● しつけ 上記4つのSを習慣づけること
東洋電装ではこの5Sの活動を牽引する「5S委員会」が存在し、
緑井本社、可部事業所、神戸事業所、東京office、バロ電機工業と各拠点にメンバーが在席しています。
大通り沿いを中心に地域清掃を行いました
毎月恒例の緑井地区での地域清掃も今回で7回目となりました。
今回は大通り沿いを中心に清掃を行ったためゴミの量も多く、大きいゴミが多く見受けられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714622830990-wSBSUfbXFA.jpg?width=1200)
靴やビニールゴミなど大きいゴミも多いです
![](https://assets.st-note.com/img/1714622829348-cofBec2lbW.jpg?width=1200)
地域清掃を通じて、ただゴミを拾うだけではなく、町の新しい側面を発見できることがあります。
以前は空き地だった場所に、新しい家が建っているのを見つけたり、建設に向けた準備が進められている様子をよく見るようになりました。
草が生い茂るだけだった場所に、家の骨組みが立ち、職人さんたちが働いているのを見ると、町が活性化していると感じ、より一層地域への愛着が高まりました。
来月の地域清掃もいろいろな発見をしながら活動していきたいと思います。