![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135360844/rectangle_large_type_2_74d1d3b9986d67e11553ca4417e25205.png?width=1200)
【5S報告】雨上がりの緑井地区で地域清掃を行いました!
こんにちは!
東洋電装5S委員会の本社担当 恵美です。
広島 緑井地区で6回目の地域清掃活動を実施しました!
1.「5S」ってなに?
「5S」とは、
主に製造現場での職場環境の改善を目的とした活動です。
5つのSは次の言葉を指しています。
● 整理 不要なものを処分・片付けを行うこと
● 整頓 決められた場所に決められたものを片付けること
● 清掃 職場や身の回りを常にきれいにすること
● 清潔 整理・整頓・清掃を行い、きれいな状態を維持すること
● しつけ 上記4つのSを習慣づけること
東洋電装ではこの5Sの活動を牽引する「5S委員会」が存在し、
緑井本社、可部事業所、神戸事業所、東京office、バロ電機工業と各拠点にメンバーが在席しています。
2.雨上がりの地域清掃
緑井本社では連日不安定なお天気続き…
やっと晴れ間が見えたので6回目の地域清掃活動を実施しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1711530578171-DiuDyyJwFK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711530626060-HhuiuZlpUK.jpg?width=1200)
人通りも多くゴミも多い印象でした
3.楽しみながら地域清掃を!
夏には飲料の缶やペットボトルがよく落ちており、秋には枯れ葉に混じった吸い殻が落ちていたり、と季節によって落ちている物も違い、毎回新しい発見が出来る楽しみもあります。
来月はより温かくなっていき、春の訪れとともに、新たな季節の美しさを感じながら活動していきたいと思います。