
LaLa2021年8月号レジェンドインタビュー
LaLa創刊45周年レジェンドインタビュー第7弾は津田雅美先生。第6弾の安孫子三和先生が1983年デビューで津田先生が1993年デビューなので、ここで10年の空白がありますね〜。
コミックナタリーの45周年特集記事には挙げられてるのにインタビューされてない空白期間の漫画家にやまざき貴子先生や猫山宮緒先生や森真琴先生がいますが、やまざき先生以外は小粒だし、ケンカ別れのような出て行き方したやまざき先生にはインタビューもらえなかったんだろうなあ。ここが白泉社の悪いところ。
で津田先生のインタビュー内容は、良くも悪くも白泉社のタコツボ状態を露呈した内容に感じました。白泉社は「放任主義」なんだけど、なんやかんや言って成田美名子ひかわきょうこ樹なつみ清水玲子各先生は白泉社以外でも生きていけるタイプなんだけど(樹先生はすでに他社にも描いてるけど)津田先生は会社に付くタイプなんだろうな。同じJuneに投稿したのに竹宮惠子先生の評価が正反対だった羅川真里茂先生と比較しちゃうけど、随分漫画家として差がついちゃったなあとも思う。