見出し画像

撮影および編集のご依頼も承っています!お気軽にご相談ください!

こんにちは!東京カメラ機材レンタルです!

今回は東京カメラ機材レンタルでは撮影および編集のご依頼を承っていることについて紹介させていいただきます!


実は東京カメラ機材レンタルはテレビ番組制作が起源で、カメラ機材・撮影機材の知識だけでなく映像製作のノウハウも、とても持っています。

そのため、もし撮影・編集でお困りのことがあれば、ぜひご相談いただければと思いますが…

「テレビ番組を製作してるぐらいだから、こんなこと相談してもいいのかな…」とご相談を迷ってしまう方もいるかもしれません。

ご安心ください!

撮影&編集は弊社グループ会社がご対応いたします。

  • 内閣府・JAXAのような政府関係の映像製作・配信

  • バラエティー番組や音楽番組製作

だけでなく

  • Youtube製作

  • ライブ映像撮影

  • 企業からのご依頼

など、皆様とも関わりがある、または関わりやすい映像も製作しております。

「それなら、相談してみたい!」と思っていただけたら、ぜひご連絡いたたらと思います。

ですが、それでも「映像の依頼ってどうやるのか…?」「こういう映像製作の依頼っていいのか…?」「映像製作ってどう進むのか…?」と不安に思う点は多いかと思います…。

そういった映像のご依頼・ご相談に不安を感じている方に向けて、ご依頼から進行までの流れや解説を以下にしていこうと思いますので、

  • 映像製作を考えている

  • いつかは依頼したいと思っている

  • 映像製作は興味があるけど、どうすればいいのかわからない

といった方はきっと参考になりますので、読み進めていただけると幸いです。
なお、こちら(https://tokyo-camera.jp/request/)にて撮影および編集のご依頼についてご紹介しているページがございますので、こちらの記事を合わせて読んでいただくことをおすすめしております!

こんなご依頼も受けています!

テレビ番組や政府関係の映像を手掛けている会社だと、敷居を高く感じられる方もいらっしゃいますが、

企業のマニュアル動画や案内動画、社内で流す映像もお受けしております。

実は大きさ関わらず企業からのお問い合わせは多くいただいていて、内容の一例としては

  • 「企業内のマニュアル動画の制作は可能か?」

  • 「企業のリクルート動画って作ってもらえるのか?」

  • 「総会で従業員に向けた動画を流したいが、製作は可能か?」

といったもの。

そういった企業が流す映像製作もお受けしておりますが、何度か恐る恐るで上記内容をお問合せいただいたことがあったので、ご連絡いただいた方に不安だった点をお伺いしたところ、

企業が流す映像となれば、社外には企業のイメージを左右するものとなり、社内では企業全体が共有するイメージにつながるものとなるので、それを依頼するところはノウハウがあるところがいい、

ただそういったところが、一企業だけが使う映像を製作してくれるのか?という不安があったとのこと。

映像製作の依頼をあまりしたことがない企業様や個人も多いかと思いますので、そういった依頼に慣れていない方でも弊社では一つ一つ、詳しくヒヤリングしてすり合わせをしていくので、ご安心いただけたらと思います。

依頼時はどんなことを言えばいい?どんな感じで進むのか?

「とりあえず聞いてもらおう!」「相談してみよう!」となって連絡してみても、依頼時はどういったことを伝えればいいのかわからない、というのがありますよね。

弊社の場合、まずはお電話かお問い合わせフォーム(https://tokyo-camera.jp/request/)からお問い合わせください。

お問い合わせ時は「社内で撮影したい」「〇〇で撮影したい」「インタビュー形式にしたい」など、わかる範囲で結構です。

そういった内容を確認後、担当者からご連絡させていただき、要望の詳細をヒヤリングさせていただきます。

ヒヤリング後、お見積りを提出します。

もし、予算とご都合があって、そのままご依頼いただけましたら進行方向のすり合わせを行います。

お客様の状況や納期に応じて進行方向をご提案させていただき、スケジュールが調整つきましたら、製作を開始していきます。

撮影が終わりましたら、編集が終わり次第、納品となりますが、途中で何か要望があったり、気になる点があれば最初から最後まで担当者がサポートしますので、納品後でもなにかあればお気軽にご連絡いただければと思います!

お客様の思いがこもった映像をテレビ番組のクオリティーで製作いたします!


ここまで読んでいただいて、ご依頼までの不安は少しでも取り除けましたでしょうか?

ご依頼がなれている方であれば、そんなに難しいことではないかもしれませんが、なかなか依頼されたことがない方であれば、どうやって依頼すればいいのかわからないのは当然のことです。

そういった方でも懇切丁寧に対応させていただきますので、なにか少しでも相談したいことがあれば、お気軽にご連絡ください!

また、撮影&編集のご依頼意外にもカメラや機材が必要な方はレンタル商品がございますので、HPにてご確認いただいて、気になることがあれば、ぜひご連絡ください!

11/20までフォトコンテスト開催中です!

現在、東京カメラ機材レンタルではフォトコンテストを開催中です!
今回のテーマは「伝統と革新」で、日本の伝統を再発見し、革新性のある姿を共有することを目的に、テーマに沿った写真作品を広く募集中です!
プロもアマチュアも撮影機材も問わず参加可能ですので、皆様の素晴らしい作品をお待ちしております。
最優秀賞作品には賞金5万円です!

応募方法は、XもしくはInstagramに「作品名」とハッシュタグ「#東京カメラ機材レンタル」をつけて投稿をお願います。
投稿の際に、東京カメラ機材レンタルの公式X (@tcr_info)公式Instagram(@tokyo.camera.rental_official)のフォローもお忘れなく。

応募期間は2024年11月20日(火)までとなっております!
皆様の素敵な作品を楽しみにしております!

フォトコンテストの詳細はこちらのページをご覧ください!


東京カメラ機材レンタルでは法人はもちろん、個人の方向けのカメラレンタルも行っております。こういったものを撮りたいなどのご相談もスタッフが親身になってご対応いたします。
カメラの予約方法は2つ。
①お電話03-6380-6817で9:00〜深夜3:00まで受付しています。
②Webからは24時間受付けております。
今日カメラが必要になった!際の当日レンタルにも対応しております。

1日からのレンタルはもちろん、長期間のレンタルも可能です。
5日以上のレンタルで割引も適用されます。詳しくは
弊社料金プランをご覧ください。

東京カメラ機材レンタル株式会社
【四谷オフィス】
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目3番フクヤビル1F
東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」2番出口から徒歩約3分
営業時間:平日9:00~22:00 土日祝:9:00~19:00
TEL:03-6380-6817
FAX:03-6380-6818

【新橋・汐留オフィス】
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3−17 モメント汐留1F
営業時間:平日9:00~22:00 土日祝:9:00~19:00
JR「新橋駅」汐留口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線・ゆりかもめ「汐留駅」7・8番出口から徒歩約5分
TEL:03-6380-6849
FAX:03-6380-6874

Web:https://tokyo-camera.jp/

SNS
Twitter:https://twitter.com/tcr_info
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo.camera.rental_official/
facebook:https://www.facebook.com/TokyoCameraRental/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCmJfrOeXGklnompoBjKjrNA


いいなと思ったら応援しよう!