見出し画像

ベイトフィネス その3

なんだかんだ書き始めて「その3」です
今回も個人的感想を落書きしていきますので良かったら読んでみてください。

前回の最後に書いていた、友人からは釣果に影響ないだろ、との一言について
正直、このカスタムパーツを付けたから「何処で誰でも、何しても」釣れるというわけでは無いとは自分も思います
なら何故釣果に影響あると思っているかというと、その道具の性能を活かせば良い効果を得られるからです。

「良い効果ってなんやねん」
そう思う方もいると思うので前回説明した2つのカスタムで書いて行きます

1、ベアリング
これに関しては前回でも書いた通りで、キャストの飛距離アップです
ベイトフィネスリールなのでピッチングでカバーのより奥へ入れやすかったり、スプールの回転が良くなった事で強く竿を振ったり、力まなくても軽いルアーを打ちやすくなる事で精度が上がるからです
キャストの精度が上がれば良いポイントへ着水音を減らしてピンポイントでルアーを入れれるので魚へのプレッシャーを最小限にできるからです(※多少の練習は必要です

2、ハンドル
こっちの方が見た目以外でなんもないでしょ!って思うかもしれませんがちゃんとあります
ロキサーニの場合はハンドル自体が重たく感じていたので軽いハンドルに換えた事で疲労感も軽くなり釣りに集中できるのと、軽くなった事でキャストの精度も上がりました(全体的に軽いバランスが好み)
人によっては手元に少し重さがあった方が良いという方も居ると思いますが、それもその人の好みなのでありだと思います
自分は長い時間釣りする事が多いので暑い日でも集中力を少しでも切らさない為に軽いバランスのタックルにしています
せっかくの夕マヅメまで釣りしても疲れてミスキャストを連発していたらチャンスを逃してしまうかもしれないので

ベイトフィネスではないのですが、自分はビッグベイトもやるのでハンドルを100mm丸ノブにしている事でしっかり握れてリーリングで操作しやすいです
ベアリングに関しても琵琶湖などで遠くに投げたい人にとっても飛距離を稼ぐのには良いカスタムの一つだと思います
あとはハンドル(ノブ)は見た目が変わるのでモチベーションにもなります!

様々なフィールド(ポイント)や道具の種類・性能があり、それによってそれぞれ好みのバランスがあるので自分が使いやすい組合せが見つけられるといいですね
もちろん全部純正が良い!ってのもありだと思います

最後に
高くて人気なカスタムパーツを買ったからと言って必ず釣果が上がったり、好みのバランスになるとは限らないので注意を。


少しでも参考になればいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?