アーセナルベース シングルカードの定点観測その7

シングルカードの価格推移

フリーダムは順当に落ち着いてきましたが、キュベレイMk-2などは下げ止まってます。

シングルカードの価格

こちらのデッキをショップ価格で見ていきます。
とある某通販ショップの2023/03/15現在の値段です。

2体目の殲滅機体がジャスティスからサザビーに変わったパターン。
S4 U νガンダム 3300円(200円down)
L1 U キラ・ヤマト1700円(600円down)
S3 U サザビー 2600円(100円up)
S3 A クェス・パラヤ 1800円(変動なし)
L1 U フリーダムガンダム 5000円(2000円down)
L1 U ジュドー・アーシタ 1600円(100円down)
L1 P キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機) 2200円(300円down)
L1 M ルー・ルカ 300円(変動なし)
L1 M ジン(ミゲル・アイマン専用機) 250円(50円down)
PR - リカルド・フェリーニ 2000円(変動なし)

合計金額は20,750円でした。前回より1550円お安くなりました
ジャスティス->サザビーと構成が少し変わっていますが、フリーダムの砕撃当てられても戦えるサザビーの方が評価・使われている印象です。

そのほか環境で見かけるカードなど

S1 U 三日月・オーガス 1700円(100円down)
S1 U ガンダム・バルバトス(第4形態) 2000円(変動なし)
S2 U ガンダムEz8 750円(変動なし)
S2 U シロー・アマダ 2100円(変動なし)
S3 U ウィングガンダム 1500円(変動なし)
S3 A ザメル 1400円(変動なし)
S3 A トールギス 800円(変動なし)
S3 A ボブ 600円(100円up)
PR - ウィングガンダムフェニーチェ 250円(変動なし)
PR - ザクアメイジング 700円(変動なし)
S4 P ギュネイ・ガス 1200円(変動なし)
S4 P ギュネイ専用ヤクト・ドーガ 1400円(100円down)
S4 A ハサウェイ・ノア 1000円(650円up)
LX1 U アスラン・ザラ 2000円(変動なし)
LX1 P エルピー・プル 1400円(400円down)
LX1 U ジャスティスガンダム 2500円
LX1 U ZZガンダム 1400円(400円down)
LX1 U フルアーマー・ガンダム 1000円(300円down)
PR - ZZガンダム 1200円
PR - エルピー・プル 8000円(変動なし)
PR - ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)パラレル 3000円

殲滅パイロットと逆襲のシャアリンク用に評価されているハサウェイが地味に値段上げてます。
まぁ、現大会プロモパックのプルが手に入れば置き換わるパターンも多いと思いますが、供給量が圧倒的に少ないため高いですね。

まとめ

リンクステージも全体的に下げ止まり感が出てきました。

少しメタも進み、2防衛型も増え、フリーダム用の殲滅パイロットがやや重くなった印象です。ここに誰を乗せるか結構好みが分かれます。
軽くて修理時間短縮の砕撃の回転率重視ならミゲル
軽くてもし生き残れば火力が育つバルトフェルド
射撃センスとHP、遠距離重視のボブ
逆襲のシャアリンクと射撃センスの両方が取れるハサウェイ
強力なSPの積極的に撃つことで育つジュドー
重いがそれなりに強くてフェリーニを強化できるPRプル
覇権を取るパイロットは誰なのか見守りたいです。

いいなと思ったら応援しよう!