
シンガポールの会社清算(Strike Off)の完全ガイド
シンガポールで会社を設立したものの、事業を停止することになった場合、適切な清算手続きを踏む必要があります。その方法の一つが Strike Off(ストライクオフ) です。本記事では、シンガポールの会社を合法的に清算する方法について、具体的な手順や注意点を詳しく解説します。
Strike Offとは?
Strike Off(ストライクオフ) とは、シンガポール会計企業規制庁(ACRA: Accounting and Corporate Regulatory Authority)が会社を法人登記簿から抹消する手続きのことです。会社が特定の条件を満たしていれば、清算(清算人を任命する方法)よりも 迅速かつ低コスト で会社を閉じることができます。
Strike Offの要件
シンガポールの企業がStrike Offを申請するためには、以下の条件を満たしている必要があります:
会社が事業活動を停止している、または事業を行ったことがない
未払いの負債・義務がない(税務、銀行ローン、賃貸契約など)
IRAS(税務局)に税金やGSTの未払いがない
ACRAへの提出書類(年次申告など)がすべて完了している
法的な訴訟や紛争に関与していない
すべての銀行口座が閉鎖されている
要するに、「すべての義務を果たし、問題のない状態にある会社」ならStrike Offの対象になり得ます。
Strike Offの手続き
1. 会社の整理
まず、以下の準備を完了させます:
すべての未払金・債務を清算する
すべての取引を終了し、銀行口座を閉鎖する
税務申告を完了し、IRASから必要な証明を取得する
ACRAへの報告を最新の状態にする
2. Strike Offの申請
準備が完了したら、会社の取締役または会社秘書役(Corporate Secretary)がACRAにStrike Offの申請を行います。具体的な手順は以下のとおりです。
BizFile+(ACRAの公式オンラインポータル)にログイン
"Apply for Strike Off"(ストライクオフ申請)を選択
必要な情報を入力し、申請を送信
ACRAの審査を待つ(通常5〜7営業日)
3. ACRAの審査と公告
ACRAが申請を承認すると、以下の流れになります:
ACRAは会社に 通知書(Notice of Striking Off Application) を発行
ACRAの公式ウェブサイトで公告が掲載される(約1カ月)
申請後 60日間 は異議申し立ての期間がある
異議がなければ、会社の名称が 正式に登記簿から削除される(Strike Off完了)
4. Strike Off完了後の注意点
会社が削除された後、復活(Reinstatement)は基本的に不可
必要な場合、会社の記録や書類は7年間保管することを推奨
将来的にシンガポールで新たに会社を設立する予定がある場合、ACRAやIRASへのコンプライアンス履歴が影響を与える可能性がある
Strike Offと清算(Liquidation)の違い
項目Strike Off清算(Liquidation)手続きの早さ2〜6カ月6カ月〜1年以上費用ほぼ無料数千〜数万SGD法的手続き簡単複雑(清算人が必要)適用条件借金なし借金・負債がある
基本的に、**負債がない場合はStrike Off、負債がある場合は清算(Liquidation)**を選ぶことになります。
よくある質問(FAQ)
Q1: 会社に未払いの債務がある場合は?
A1: 未払いの債務があるとStrike Offはできません。この場合は、債務を整理するか、清算手続きを進める必要があります。
Q2: ACRAのStrike Offが却下された場合、どうすればよいですか?
A2: 却下された理由を確認し、未解決の問題(未提出の申告、未払い税金など)をクリアした後、再申請できます。
Q3: Strike Offの期間中に異議が出たら?
A3: 申請後60日間の異議申し立て期間に異議が出た場合、手続きは停止されます。問題を解決し、再申請が必要になる可能性があります。
まとめ
シンガポールでの会社清算(Strike Off)は、負債がなく、すべての義務を果たしている企業にとって最も簡単で低コストな選択肢です。以下のポイントを押さえて手続きを進めましょう。
✅ 会社がすべての義務を果たしているか確認
✅ BizFile+を通じて申請
✅ 公告期間(60日間)を経て正式に会社が抹消される
事前準備をしっかり行い、スムーズな清算を目指しましょう!
法務のご相談は以下より!!
株式会社東京コンサルティングファーム – 海外進出から進出後の支援まで一括コンサル (kuno-cpa.co.jp)