amazon1位に返り咲き
台風21号の際、ご自宅で拙著を読む方が増えて、
amazonのランキングが急上昇しました。
1年以上前に執筆した本が印税を稼いでくれるのですから、
大変ありがたいです。
出版=印税
というのが頭をよぎります。
2014年に出版した本からは、
1年に3回ほど印税が振り込まれます。
しかし、
印税よりもオススメしたいのは、
出版した本の内容で講演会やセミナーをすることです。
リアル店舗(美容室や飲食店など)のオーナーで
本を出版している人はそれほど多くありません。
本を執筆すると頭の中が整理されるので、
人前で話すのが苦手な方でも練習すればすぐに話せるようになります。
たとえば台風でお店に被害が出て、開店できない状況でも、
別の地域で講演会やセミナーを開催することができます。
読者さまがお住いの地域で、
集客してくださることもあります。
ニュースを見ていたら、
梨やぶどうを育てている農家さんが
「もうすぐ収穫なのに。一年かけて育ててきたのに(涙)」
と台風がそれることを必死に祈っていました。
農家の方にも
「本を出版したらいいのに、、、」
とテレビを見ながら感じました。
備えあれば憂いなし。
台風がきても、怪我をしても
収入があると安心できますよね。
紙の本の出版が気になる方は、
10月7日以降に開催する
「出版活用セミナー&ガイダンス」に
ぜひ、いらしてください。
↓↓↓↓↓↓
http://marika04.3minhp.com/publishing-seminar/