![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13906683/rectangle_large_type_2_878023f86a53d04da7ecdbcf43ef0f9c.jpeg?width=1200)
Aretha Franklin / Aretha Now(1968)
1. Think
2. I Say a Little Prayer
3. See Saw
4. Night Time Is the Right Time
5. You Send Me
6. You're a Sweet Sweet Man
7. I Take What I Want
8. Hello Sunshine
9. A Change
10. I Can't See Myself Leaving You
令和元年。二〇十九年。夏。
最近よく聞いているアルバム紹介、その2。
あ れ さ な う。
1968年リリース。51年前のアルバムです。
最近、なぜか60年代後半~70年代の
ファンクやソウルをよく聴いています。
何年か前もそういう時期があったんですが、
ここ最近も古いファンク、ソウルがマイブームです。
で。アレサ フランクリン。
以前から聴いてましたし、大好きだったんですが、
最近聴いてて、さらに大好きになりました。
この「Aretha Now」は、なんと言っても
1曲目「 Think 」がかっこいい!
アレサの他のアルバムだと
「I Never Loved a Man the Way I Love You」(1967)
「Aretha Arrives」(1967)
「LADY SOUL」(1968)
「Aretha Live at Fillmore West」(1971)
これらも大好きです。これらのアルバム・・
実は、アレンジャーもすごいと思います。
「I Never Loved a Man・・」の1曲目、
「Respect」のアレンジとか、もう天才。
「Respect」は元々 オーティス レディング の曲です。
オーティス レディング のバージョンは、もっとシンプル。
明らかに、アレサバージョンの方がかっこいいです。
ソウル、ファンクアーティストのアルバムって、
パフォーマンスは素晴らしくても楽曲がシンプルすぎて
聴いてて飽きることがあります。
タチバナはどうしてもポップなものが好きなので。
上記で挙げたアレサのアルバムは、
ヴォーカルの素晴らしさだけではなくて
楽曲、アレンジも良いから
聴いてて本当に楽しい。
・・・しかし、なぜ自分が今、
50年前の音楽を聴きまくっているのか。。
よくわかりません。。