今注目のオープンソース3Dプリンターのご紹介
SnakeOil-XY
https://github.com/SnakeOilXY/SnakeOil-XY
界隈では🐍(ヘビ)という略称で(勝手に)呼ばれている小型高性能FFF式3Dプリンターで180mmと250mm仕様があります。
Chipさんが各種トレンドを採用して個人開発していた最新モデルで独立したオープンソースプロジェクトとして国外含め複数のコントリビューターが参加し改良と改善が続いています。
公式Discordコミュニティは200名超となっており、今後の発展が期待されています。
現在はBeta2バージョンが公開されています。
特徴
速度〜300mm/s 加速度15000mm/s2〜(勝手に予想)を常用するべく開発
3030フレームにコーナーブレース採用による高剛性骨格
[HV]48vハイボルテージステッパードライブに合わせて電源等のスペースも確保済み
Prusa mini or mk3サイズ準拠ビルドプレート
CoreXY方式
ベルト式トリプルZ軸ベッド駆動システム
klipper Firmware
独自開発のgcode_macro群
EVA2 ツールヘッドシステム互換
フィラメントスプールホルダーを内蔵
制御電装部をリアに設けてありメンテナンス性が良好
Standard-180mmモデルで370x370x530mmとPrusa miniやkp3シリーズと同じ造形面積としては少し大柄と思われるでしょうが、スプール内蔵エンクロージャーまでと考えるとコンパクトな仕上りだと思います。
作ってみた
デカいVoron V2.4の次の何かを作りたくなったのも有ったのですがEVAツールヘッドシステムに興味が有ったことで一気にSnakeOilXY熱が高まって・・・
作ってしまいました・・・
基本はBOM準拠でパーツを調達。
制御ボードはVoronで使い慣れたFysetc Spider、俗に言う[HV] XY48v駆動化を見据えてSpider v2.2を選択
3030フレームがやばい剛性でVoronが華奢に見えます。
また、Serialリクエストが可能で公式Discordへ動画などを投稿するとこの様にSerial入のパーツSTLが発行されます。
(うちので確認されているdev内含めて4台目の稼働機とのことでした)
その驚愕の性能・・・
多くは語らず以下どうぞ・・・
適当設定の9分台benchyでもこのクオリティを叩き出します・・・
一般造形においても20k以上の高加速度でも破綻なく綺麗に仕上ります。また駆動モータも実にクールなものです。
Trocheさんの人気3D_Model "Split Ring"のhard設定モデル、これは隙間が0.2mmで設計されていて造形が難しいそうなモノですが…
この様な速度でABSで造形しても
この仕上がり。
24vの安全限界 1.3A駆動による造船ではスライサーの最適化、リトラクションオフ、Z移動も限界まで高速高加速化して減速ペナルティを排除し造船時間8分1秒に到達しています。
私の環境では20kAcc 200mm/s以上がABSで常用出来ています。
どうですか?あなたも欲しくなってきたでしょう?
パーツ調達のこと
この様にとても高性能なSnakeOil-XYですが現時点ではVORONの様にキット化されておらずほぼ全てのパーツをAliexpress等で単品買いする必要があります。
githubページ内にBOM及び購入先リンクがあります。
(アフィリエイトリンクから買っていただけると開発捗ります)
現在(22年2月時点)唯一、アイドラー・プーリー・シャフト・ベアリング・GT2ベルト・ベッドカプラーボール・スプリング等バラだと2万円弱掛かる一式が纏められてお得なSnakeOilXY Motion_KitがMellowより発売されています。
基本パーツはMellowの物を前提に設計している為、特にアイドラーは他の汎用品だとプーリー鍔外径が大き過ぎて取付出来ないのでモーションキットの購入を強くオススメします。
X.Y(A.B)モーターに関してはE3D High-Torque Motorが指定
(シャフト先端をサポートベアリングで受ける為シャフト長が必要、駆動性能上も必須)
Z軸モーターには選択幅が有りますがモーター全長に物理制限があります。
ホットエンドはEVA2.4互換ツールヘッドを採用していますが可動範囲の都合もありDragonかMosquito系を選択するのが無難だと思います。
また、BOMのネジ数量は参考となります。少し多めに買って置いた方が良いです。
ビルド費用のこと
気になる費用面ですが…キットの無いBetaバージョンな事からも費用面はVORONの様にそう安価には仕上がりません。
設計目標価格帯は1000ドル100ドル(22/2/9訂正)前後との事ですがほぼ海外から購入、送料などもあり造形サイズの割にはかなり掛かります。日本はこの辺辛いですねぇ。
フレーム調達に関しても困難があると思います。
(参考に私のビルド費用は約13万円オーバーでした)
総費用に関しては購入先の選択でかなり幅があると思います。
Mellow-teamやその他リセラーとの協力のもとさらなるパーツキット化の計画等もありますが今後のSnakeOilビルダー数次第かな?
諸々の相談先
ビルドマニュアルについては整備中の様ですがまだまだ時間が掛かるでしょう。その間はDiscord内テスタービルドログchの参照や3D-CADデータからのパーツ配置寸法拾い出し等が必要です。
その他不明点の相談、バグレポート、改善依頼等は基本Discordサーバー上で英語問い合わせとなります。
(chipさんをTwitterでフォローしておくと呟きから拾って行ってくれることあり)
Another SnakeOilの250mmサイズは謎の商人Caesar氏が製作中でこちらの性能も徐々に日本語にてアンベールされていく事になっています。期待ですね〜!